YOJ344
ファン登録
J
B
こう言う写真を投稿して良いか悩みましたが、 記念なので投稿させていただきます。 どうしても気になっていたので、 ニコンファンミーティングの初日に行ってきました。 う~ん。悩ましい機種ですね。。。。。 ☆トレンドに掲載いただきました。No.38☆ ありがとうございます。(2018/9/4) (1580d1)
あくまで私見で恐縮ですが、ミラーアップして視界が真っ暗になることで撮ったという満足感が得られるので ミラーレスはちょっと。 シャッター切ったら一瞬液晶が真っ暗になるという設定とかあるんですかね。
2018年09月01日19時35分
ひしひしさん Z6は触ることはできませんでした。 遠くの展示機だけでした。モックアップかもしれません。 D850のサブカメラならZ6の方が先に欲しい気がしますね。
2018年09月01日20時27分
湖面の月さん 超望遠レンズには小型軽量のメリットがほとんどないように思います。 24-70/f2.8とマウントアダプター付で撮りましたが、 ボディとレンズが完全にアンバランスですね。 EVFの表示遅れもあるようですから、動き物は未だかな?Z9待ち?ですかね。
2018年09月01日20時39分
efabさん そうですね。Z9はボディだけでも40万円を超えますからね。 でも予約殺到で、今から予約しても発売日には届かない?とか。 私も様子見と言う結論になりました。
2018年09月01日20時44分
730243さん 完全なマウント変更ですから、ある意味、ニコンとしても大英断ですよね。 結局はマウントアダプターがニコンの命運を担っている、ような気がします。 これがなければレンズが3本だけですから、興味は1割くらいですね。
2018年09月01日20時49分
これが噂のフルサイズミラーレスなんですね。 カメラのレンズも詳しいことはわかりませんが、軽くて小さいサイズなら女性にも扱いやすくなるかしら? ちなみに私は軽さでソニーにしました(笑)
2018年09月01日21時00分
鴨ざるさん 一眼レフはミラーのブラックアウトとあの振動が撮った感触がありますよね。 ミラーレスのファインダーも、SONYのα9以外は背面液晶と同じでブラックアウトします。 撮影後の処理遅れやメカシャッターのせいのようです。 ミラーレスもこれから進化するのでしょうね。
2018年09月01日21時06分
nikkouiwanaさん キャノンファンを始め、ニコンファン以外の方には余計な情報で申し訳ありません。 マウント径(イメージサークル)は55mmだそうです。 キャノンのEFマウントは54mmだそうですから、これを意識したのかもしれませんね。 その内に、キャノンもフルサイズのミラーレスを出すでしょうね。
2018年09月02日00時07分
フルサイズ・ミラーレス時代に突入ですね! キャノン R(フルサイズ・ミラーレス)発表は、5日(水)のようです。同時にミラーレス用のレンズ発表もあるようです。レンズにIS(手振れ補正)機能が付いていますから、カメラの手ブレ補正機構はないかもと思ったりしています。
2018年09月03日20時33分
風花の街さん EOS R のようですね。5日ってすぐですね。 少しづつ時代は変わるのでしょうね。 我々は様子を見つつ、良い写真を撮りましょう。 でも物欲が抑えきれなくなる時が怖いです。
2018年09月03日23時20分
初めまして、 新機種のCMこれ以上ふさわしい映像はありません。パッと目が行きました。 この作品を削除しないPHOTOHITOもたいしたものです。しかもトレンドに。 ブラックアオウトがなくなる工夫は無理なのでしょうか? マウントアダプターを付けるとレンズの明るさが落ちるのではないでしょうか? いろいろ興味あります。 でも、年金生活者にはチトむりですね~(泣)
2018年09月04日20時40分
YOJ344さんナイスですねー。 元々ここは価格.comの運営サイトなわけですから、運営側が 普及にブレーキかけたらアカンですものね(笑) 私Z肯定派です。視度調節ノブも大きくて期待度大です。
2018年09月04日22時22分
ET1361さん 暖かいコメントをいただき、ありがとうございます。 PHOTOHITOさんに感謝ですかね。 ブラックアウトレスはSONYのα9で事実上は実現できているので、 メーカー次第と価格でしょうね。 マウントアダプターでの光量減はありませんので心配はありません。 Canonも明日に発表されるかも?ですよ。
2018年09月04日23時02分
nikon_zeissさん 応援コメントありがとうございます。 NikonだけでなくCanonもSONYもPanasonicも頑張って欲しいです。 我々の選択肢が広がりますから。
2018年09月04日23時14分
ひしひしさん
Z6もデモ機が置いてあるんですね?早く発売開始すればいいのに(笑)
2018年09月01日18時11分