写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ジョニー森永 ジョニー森永 ファン登録

蟻塚

蟻塚

J

    B

    Cu Chi , Vietnam ベトナム戦争で地下トンネルが250km張り巡らされた村。 この地で米軍によって枯葉剤が散布されたが難攻不落の歴史を誇る。 ベトナム人の明るさの裏側に潜む我慢強さの象徴。今は恐怖を記す こともない戦争当時の写真機を記念撮影。迫真の一枚一枚を命をかけて 撮影した写真家が這い回った現場。せっかくなので私も真似て見たら 観光客の好奇の視線を浴びた。 平和な今。

    コメント8件

    裕 369

    裕 369

    戦場んもカメラマンも活躍されていた時を偲んで うまいなぁ・・・素晴らしい作品と思います。

    2018年08月31日20時32分

    izzuo119

    izzuo119

    印象深いです。 なかったことにはできない後遺症を残しました。

    2018年08月31日21時40分

    bluegeen

    bluegeen

    本当の写真の目的を 考え込んでしまいます。

    2018年08月31日21時58分

    キンボウ

    キンボウ

    素敵なポートレートです^^

    2018年08月31日23時51分

    スリーピー

    スリーピー

    数々の写真を思い浮かべました。 記憶の中でも強烈です。 戦場に消えた写真家達のことも・・・ ベトナム戦争はすっかり歴史になったようですね。

    2018年09月01日08時16分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    太平洋戦争で戦争はすっかりなくなったものだと思っていた子供の頃、大人が置いて行って雑誌をぺらぺらとめくっていたら、拷問の場面を隠し撮りした写真を発見し、この世界ではまだ戦争が起こっているのだと初めて知って衝撃を受けました。それがベトナム戦争だったのではなかったかと思います。多分今も世界のどこかで同じようなことが繰り返されていて、人類は救いがたい生物なのかと暗い気持ちになります。 しかしあの大国を相手に勝ったベトナムの人々の強さを思い、あの地獄の戦いの後、今や観光地としてたくさんの日本人が訪れることを思う時、少しだけ明るい気持ちになれます。

    2018年09月01日10時50分

    YD3

    YD3

    忌わしい記憶かもしれませんが、べ砺波にはライカが似合います。

    2018年09月01日11時15分

    shoken

    shoken

    こういった地下壕は硫黄島でも見ていますが、中に潜んで生きては帰れない絶望感と恐怖と闘いながら命令を待つ気持ちはどんなだったでしょうか。

    2018年09月02日10時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたジョニー森永さんの作品

    • 毎週同じ時間にこの席
    • あこがれ
    • 世の中速すぎる
    • 赤い迷路
    • 秋の味覚
    • 硝子を透過する香り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP