写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

氷河地形を見るⅠ

氷河地形を見るⅠ

J

    B

    馬の背の尾根道まで下ったところから、仙丈ヶ岳と仙丈小屋。  仙丈ヶ岳はカール(圏谷地形)以外にも、なだらかと表現される理由は“モレーン地形”にもあると思います。 写真の手前に盛り上がっているように広がるハイマツ帯がモレーン地形です。 ※Wikipediaから モレーン(堆石、氷堆石)とは、氷河が谷を削りながら時間をかけて流れる時、削り取られた岩石・岩屑や土砂などが土手のように堆積した地形のことである。 地形学上の定義では土手状の地形を指す。

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • も~見飽きちゃった?
    • 星降る山葵田から Ⅰ
    • 豊かな流れ
    • 秋の天の川
    • 木枯らしの風と歩く音
    • 日本一の稜線から眺める富士

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP