頑張れ!てんちゃん
ファン登録
J
B
この花の下の膨らみが大きなアザミは、ポツン、ポツンと離れて、存在する各エリアを支配するかのように、存在感がありました。
企迷羅鼠さん コメントありがとうございます。 ググってみると、北半球に広く分布となっていますね。アメリカでも頑張って咲いていました。 来年オーストラリアに行くか迷っているのですが、行くことが出来たら南半球の状況を調べてみます。 ずっと前のケアンズの写真を眺めてみてもありませんでしたから。
2018年09月02日14時17分
企迷羅鼠(kimera)
どこでも生きるしぶとさがありますね。トルコのパムッカレでも見ましたし、スロヴァキアのスタリー・スモコヴェツでも見て親近感を抱きました。
2018年09月02日12時13分