写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぢ~ ぢ~ ファン登録

ハンゲショウ

ハンゲショウ

J

    B

    なんとも不思議は葉っぱで 花の下の葉っぱが白くなっていきます その白さはまちまち

    コメント6件

    おさげ髪

    おさげ髪

    ハンゲショウって不思議なお花なんですね(@_@;) 俳句の夏の季語にもありますね・・・そこで一句といきたいのですが浮かびません(>_<)

    2018年08月30日11時38分

    ぢ~

    ぢ~

    おさげちゃん んだの~んだの~!不思議だすべ(^.^)b 昆虫を呼ぶためとか、、、ググった 白くなるんだすよぉ  そういえばよく虫ついてるわなぁ 俳句の季語だすよね(^.^)b 是非!1句! オーさまなんか瞬時にひねりにひねってオラみんた凡人以下なば理解不能の句を(≧▽≦) 何十個も!それはそれですんげ~~ まぁ超人だからね(≧▽≦) すぐなんかできないよね(^.^)b 毎年写しているんだけど満足いかないよぉ難しい花ッコだわ 茶花でもあるんだすよね

    2018年08月30日12時01分

    空のうた

    空のうた

    ぢ〜ちゃん。こんばんは。なかなか最近バタバタで確認出来ずやっと拝見致しました。相変わらず素敵な世界。ぢ〜ちゃんならではの魅力ですね。

    2018年08月30日19時16分

    ぢ~

    ぢ~

    hanakikoちゃん なんも~無理さねでな~ヾ(^▽^)ノ オラもお盆だ花火だ友達帰省だ屋根塗り替えだとバタバタじがったぁ 特にきのうはモゾ(超多忙)きょうは雨で工事お休み で、、今カリントたべて(やめろ-)一服中だすよ 雪国だんてアッという間に花ッコねぐなっちゃうよ(なくなる 写したい時に写せなかったりね~ また見てたんせ(^.^)b

    2018年08月31日11時28分

    旅鈴

    旅鈴

    ぢ~ちゃん、 これって三白って呼んでいました。 お茶の先生の庭にありました。 私はさんぱくと覚えていたので三白で検索すると、読み方は「ミツジロ」ってありました。 何十年もして正しい呼び方を知るなんて、ね。 でも先生もさんぱくって呼んでいた記憶が、、、。 はんげしょうの別称ですってね。 ドクダミ科の多年草、園芸植物、薬用植物だそうです。 おさげちゃん、句会にはいっておられるのですよね。 難しいことを考えず、思ったことを句に詠めばいいのですよ。 季語だのあまり気にしないで。数詠むのが一番上達する道と思うけど。 これは私のモットーで、他の方にも当てはまるかどうかはわかりませんが。   稽古終え帰る庭先ハンゲショウ   庭先の灯りに浮かぶハンゲショウ   ハンゲショウそっと見守る茶の稽古     これは私の体験から。 

    2018年09月01日03時12分

    ぢ~

    ぢ~

    鈴ね~ちゃん ほぉほぉ~~!三白!しらなかったぁ! 地域によって呼び方が違うからサンパクって呼んでたんだすよキッと! さすがドクダミ科!すこたま増えるっすよ(^.^)b 毒草園にしては珍しく薬用とは! でもなんかしら毒になると思うっすよキッと  オーさまが毒情報もってきそう(≧▽≦) さすが鈴ね~ちゃん 瞬時にスラスラと何句も! 句会だと季語を大切にするからなかなか難しいかもっすね オラだって家だとフト思いつくけど いざ句会だと(行った事ないし行かないけど(^^;))) うまく浮かばない自信あるっす 鈴ね~ちゃんもお茶ならってたんだすね 妹もどっぷり茶道漬け(≧▽≦) また今月も重陽の茶会だのお月見茶会だのとあり 和服でワサワサと早朝から深夜まで大変そ~~ お稽古も這ってでも家でどんな用事があってでもいかねば~!と がんがってますだ 難儀だわ(≧▽≦)ヒソヒソ

    2018年09月01日15時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぢ~さんの作品

    • シキンカラマツ
    • フウロソウ
    • 長芋の葉っぱ
    • 草丈15センチのコスモス
    • グロリオサの蕾
    • 椿;津川絞

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP