てっさまんぼう
ファン登録
J
B
御堂筋のひとつ東隣の筋で、『心斎橋筋』の名は以前長堀川に架かっていた『心斎橋』に 由来する 区間は淀屋橋駅付近の土佐堀通との交点から道頓堀川に架かる戎橋までの約2.5km 堺筋までの間に細い複数の『筋』があるがほとんどが商店街のようになっている インバウンド効果で人通りもそこそこ増えた大阪はギリギリのところで助かったように思う
てっさまんぼう
左側の緑の照明のビルの場所には昔『ソニーストアー大阪』がある『ソニータワー大阪』が あった(1976年竣工) 『ソニー ウォークマン』がバカ売れしていた時代、ソニータワーは一種のデートスポットの ようになっていて心斎橋に来るとなぜか一度はソニータワーのエレベーターで上層階に 上がって景色を見るみたいな流れがあった (昔のソニーは今のアップルのような企業イメージがあった) 竣工から30年で解体されてしまったが、薄っぺらい白いのっぽビルで今でも十分通じるような 未来的な設計のビルだった(設計は黒川紀章氏)
2018年08月27日18時29分