GALSON 植村
ファン登録
J
B
飲み過ぎでダウン寸前です。とりあえず投稿だけしておきます。 申し訳ございません、明日以降お返事をさせて頂きます。 堤真一さんになった気分です(^_^;) ※少しいたずらしてます。
私、昭和という時代知らないんですよお、!!!!冗談・冗談・冗談が過ぎました、(大笑い)・・・ 遥か彼方に置き忘れてきました。・・・ 素晴らしい夕景ですね、しっとりとした質感いいですね、 東京の街を案内してもらえそうです。 お見事です。
2010年10月05日13時37分
昭和の夕景に、コメント大変ありがとうございます。なんとか体調も回復しました(^_^;) めちゃくちゃ辛いワサビだけの細巻きを食べたのが、胃にパンチをくらわしたようです(T_T) ☆ライト銃士さん やっぱ、夕日を見ると赤提灯が恋しくなりますね。 ☆だいぼんさん 下町はボールとホッピーです! ちなみに私が勝手に呼んでる下町ボール大三元は、キンミヤの焼酎、ドリンクニッポンのソーダ、 そして隠し味の天羽飲料のボールの素です(^_^)v ☆quadrakunさん 私は尿酸値の事を考えてビールは、乾杯で飲んでも1杯までです。情けない.....ちなみにレバー、卵、干物はNG ☆masakazu-kさん 新橋もガード下近辺は風情がありますね。まさにガードの真下、あそこにおいしいモツ焼きがあるんですよ。 ☆リクオさん 私の場合は、長居はしないのをモットーとしています。飲んで食べたらさっさと帰るですかね。 ☆jet55さん 吾妻橋は隅田川に架かる橋では珍しく赤い色をしています。夕日にうまくマッチしました。 ☆a-kichiさん 本所あたりではもう湯豆腐始めましたの案内が。食べた〜い! ☆harusionさん ご訪問ありがとうございます。あとでじっくり拝見させて頂きます。よろしくお願いします<(_ _)> ☆レオさん お疲れ様です。朝酒もいいですね。六本木で働いていた頃は毎日朝帰りでしたから、築地で飲んでました。 ☆sokajiiさん 顔と同じ色でしょうか?真っ赤に染まってました(^_^;) ☆ukiさん 落ち着くのはやっぱり下町ですね。港区や渋谷区あたりには住みたくないです。(実際、住めないですけど.....) ☆イノッチさん てっきりエノケン世代だと思ってました(笑) ☆三重のN局さん 隅田川テラスには、勤め帰りの人たちが座って夕涼みをしていました。いい光景でしたね。
2010年10月05日19時57分
ティルトレンズを使ったような効果ですね。 吾妻橋の周りには超高層ビルが建っていないんですね。 ここから見えるのは、3丁目の夕日の舞台、あの少年たちが大人になっていくときに 次々と建てられていったビルヂングなんでしょうね。
2010年10月07日00時14分
jettaさん、その通りです。レイヤーを使ってtiltshift風に仕上げました。 ところが、今浅草寺裏側に高層ホテルが計画されています。 景観を守るか、観光を優先するのか、京都と同じように揉めています。
2010年10月07日00時44分
55555
今私も同じ状態です。私が住む地区のお祭で数日間、朝から晩まで 出っ放しで、飲みっぱなしでしたので、いささか疲れました。 明日からそろそろ元気を出さなければと思っています。 美しい夕陽です。
2010年10月04日23時06分