写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GALSON 植村 GALSON 植村 ファン登録

昭和のにおいがする街〜吾妻橋夕景

昭和のにおいがする街〜吾妻橋夕景

J

    B

    飲み過ぎでダウン寸前です。とりあえず投稿だけしておきます。 申し訳ございません、明日以降お返事をさせて頂きます。 堤真一さんになった気分です(^_^;) ※少しいたずらしてます。

    コメント16件

    55555

    55555

    今私も同じ状態です。私が住む地区のお祭で数日間、朝から晩まで 出っ放しで、飲みっぱなしでしたので、いささか疲れました。 明日からそろそろ元気を出さなければと思っています。 美しい夕陽です。

    2010年10月04日23時06分

    だいぼん

    だいぼん

    このステキな夕暮れを見ちゃったら、飲みに行くしかないでしょ^^ 本日はゆっくりお休みなさーい。

    2010年10月04日23時11分

    quadrakun

    quadrakun

    素敵ですね〜。 懐かしい気分になります。 僕は毎日缶ビール二本迄と決めてます。 守れるかは別なんですけど。

    2010年10月04日23時11分

    a-kichi

    a-kichi

    この季節、赤提灯が誘うんですよねぇ。(笑) 橋以外をぼかして、橋だけがキリっとして浮き上がって見えますね。

    2010年10月05日01時14分

    harusion

    harusion

    綺麗な夕焼けですね! 懐かしくも感じます^^

    2010年10月05日05時43分

    レオ

    レオ

    いいですね、5時から写真^_^ 今、夜勤明けで晩酌、いや朝酌中です<(_ _)>

    2010年10月05日07時55分

    sokaji

    sokaji

    昭和のにおいぷんぷんですね。 GALSONさんの色の表現力素晴らしいですね。 ダウン寸前でもここまで出来るとは(笑)

    2010年10月05日08時35分

    イノッチ

    イノッチ

    私、昭和という時代知らないんですよお、!!!!冗談・冗談・冗談が過ぎました、(大笑い)・・・ 遥か彼方に置き忘れてきました。・・・ 素晴らしい夕景ですね、しっとりとした質感いいですね、 東京の街を案内してもらえそうです。 お見事です。

    2010年10月05日13時37分

    三重のN局

    三重のN局

    いい時間に撮影されたんですね。 どこか懐かしい雰囲気が伝わるいい作品でした!

    2010年10月05日14時30分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    昭和の夕景に、コメント大変ありがとうございます。なんとか体調も回復しました(^_^;) めちゃくちゃ辛いワサビだけの細巻きを食べたのが、胃にパンチをくらわしたようです(T_T) ☆ライト銃士さん やっぱ、夕日を見ると赤提灯が恋しくなりますね。 ☆だいぼんさん 下町はボールとホッピーです! ちなみに私が勝手に呼んでる下町ボール大三元は、キンミヤの焼酎、ドリンクニッポンのソーダ、 そして隠し味の天羽飲料のボールの素です(^_^)v ☆quadrakunさん 私は尿酸値の事を考えてビールは、乾杯で飲んでも1杯までです。情けない.....ちなみにレバー、卵、干物はNG ☆masakazu-kさん 新橋もガード下近辺は風情がありますね。まさにガードの真下、あそこにおいしいモツ焼きがあるんですよ。 ☆リクオさん 私の場合は、長居はしないのをモットーとしています。飲んで食べたらさっさと帰るですかね。 ☆jet55さん 吾妻橋は隅田川に架かる橋では珍しく赤い色をしています。夕日にうまくマッチしました。 ☆a-kichiさん 本所あたりではもう湯豆腐始めましたの案内が。食べた〜い! ☆harusionさん ご訪問ありがとうございます。あとでじっくり拝見させて頂きます。よろしくお願いします<(_ _)> ☆レオさん お疲れ様です。朝酒もいいですね。六本木で働いていた頃は毎日朝帰りでしたから、築地で飲んでました。 ☆sokajiiさん 顔と同じ色でしょうか?真っ赤に染まってました(^_^;) ☆ukiさん 落ち着くのはやっぱり下町ですね。港区や渋谷区あたりには住みたくないです。(実際、住めないですけど.....) ☆イノッチさん てっきりエノケン世代だと思ってました(笑) ☆三重のN局さん 隅田川テラスには、勤め帰りの人たちが座って夕涼みをしていました。いい光景でしたね。

    2010年10月05日19時57分

    jetta

    jetta

    ティルトレンズを使ったような効果ですね。 吾妻橋の周りには超高層ビルが建っていないんですね。 ここから見えるのは、3丁目の夕日の舞台、あの少年たちが大人になっていくときに 次々と建てられていったビルヂングなんでしょうね。

    2010年10月07日00時14分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    jettaさん、その通りです。レイヤーを使ってtiltshift風に仕上げました。 ところが、今浅草寺裏側に高層ホテルが計画されています。 景観を守るか、観光を優先するのか、京都と同じように揉めています。

    2010年10月07日00時44分

    日吉丸

    日吉丸

    懐かしい色味のひろがりですね。 やはり情緒・・が 大事なんですね。 引き込まれます。

    2010年10月07日11時03分

    Usericon_default_small

    春頃に家族旅行で訪れました! 三丁目の夕日ってタグがしっくりくるような描写ですね。 美しいです!

    2010年10月07日21時09分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    日吉丸さん、ありがとうございます。 吾妻橋の色とライトアップは、さすが浅草といった風情です

    2010年10月12日20時29分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    犬さん、ご訪問ありがとうございます。 明日13日はスカイツリーの点灯試験でライトアップされます。どこで撮ろうかまだ悩んでいます。

    2010年10月12日20時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGALSON 植村さんの作品

    • 東京スカイツリーLED点灯試験(ブルー)
    • 隅田川冬恋景色
    • お主も悪じゃのう
    • 隅田川花火大会帰り道風景〜萬年橋
    • 実は、ツインタワーだったのです
    • ここにもあった三丁目の夕日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP