写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イノッチ イノッチ ファン登録

秋 二つの秋

秋 二つの秋

J

    B

    彼岸花とススキ、いかがでしょうか・・秋ですよぉ、 津屋川河畔で見つけた秋です

    コメント29件

    sokaji

    sokaji

    二つの秋、確かに。 贅沢ですね。 彼岸花、ススキも綺麗ですが、 水面の色がとてもいいですね。

    2010年10月04日21時34分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    今まで知りませんでしたが、彼岸花ってこんなに群生するんですか!? ワタシが見たのはチョボチョボでした(´・ω・`) 彼岸花の萌えるような赤と、ススキの渋い色の対比が面白いですね♪^^

    2010年10月04日21時36分

    イノッチ

    イノッチ

    sokajiiさん、こんばんは、コメントありがとうございます。 川にはカモも泳いでいました、子どものカモも・・・ ありがとうございました、

    2010年10月04日21時45分

    イノッチ

    イノッチ

    ょぅぃちさん、こんばんは、コメントありがとうございます。 彼岸花とススキいい取り合わせかな、と思い撮ってみました。 彼岸花、群生地はこの地方で知ってるところは、ここ津屋川と半田市の矢勝川かな、みなすばらしいですよ。 矢勝川、撮ってあります、よろしければ見てください、ご参考まで http://photohito.com/photo/777238/ ありがとうございました。

    2010年10月04日21時56分

    brownie

    brownie

    前の写真で、川の風景も見たいな...と思っていたのです。 秋を感じる風情ですね。 ススキと彼岸花...この取り合わせは、初めてみた気がします♪

    2010年10月04日23時05分

    where

    where

    贅沢な組み合わせですね! ススキを見ると秋を感じます。ああ、夏が終わっていく・・・

    2010年10月04日23時11分

    55555

    55555

    秋を彩る代表的な花と野草、素晴らしい組み合わせですね。 素晴らしいです。

    2010年10月04日23時13分

    a-kichi

    a-kichi

    ススキと彼岸花と秋の代名詞のような被写体をうまく融合させてますね^^

    2010年10月05日01時19分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    そろそろシャツも長袖ですね。^^

    2010年10月05日04時16分

    harusion

    harusion

    川の土手沿いに咲いている曼珠沙華って良いですね^^ ススキとのコラボとは、贅沢ですね!

    2010年10月05日05時41分

    イノッチ

    イノッチ

    brownieさん、コメントありがとうございます。 彼岸花・ススキ、津屋川・アップさせていただこうと思います。 おめよごしですが、見てやってください。 ありがとうございました。

    2010年10月05日10時41分

    aodamo

    aodamo

    これはいいですね! 素敵な場所、素晴らしい構図。

    2010年10月05日11時12分

    むむのすけ

    むむのすけ

    上手い! 色層のラインが面白いし綺麗です。

    2010年10月05日12時21分

    イノッチ

    イノッチ

    whereさん、コメントありがとうございます。 やっと暑い夏が過ぎ行きますね、! ススキ。彼岸花、わずかな間ですが楽しませてくれますね、特にカメラを趣味としている人に。。。 せっかくですから、楽しませていただきました。 ありがとうございました。

    2010年10月05日12時51分

    イノッチ

    イノッチ

    ライト銃士さん、コメントありがとうございます。 カメラを手にすると、すぐ目がゆくススキの穂、そこに彼岸花じゃ、ほっとけませんね わずかな間ですが、いい被写体です、 ありがとうございました。

    2010年10月05日12時56分

    イノッチ

    イノッチ

    a-kichiさんコメントありがとうございます。 そうですね、ほんとに秋の代名詞の被写体ですね、 目に付けば自然とレンズを向けてしまいます。 ススキ・彼岸花・わずかな期間サービスしてくれる花々ですから ありがたく2・3枚頂きました。 ありがとうございました。

    2010年10月05日13時04分

    イノッチ

    イノッチ

    銀爺40さん、こめんとありがとうございます。 銀爺40さん夏場でも撮影に長袖着用ですか?日焼け対策で・・長袖をまくってきてゆきます。 秋、長袖季節ですね、これから紅葉ですね、楽しみです。 ありがとうございました。

    2010年10月05日13時13分

    イノッチ

    イノッチ

    harusionさんコメントありがとうございます。 川沿いに咲いている、これがここの良さですね。 画になりますもん、ましてススキと曼珠沙華、すぐさま2・3枚いただいちゃいました。 ありがとうございました。

    2010年10月05日13時19分

    イノッチ

    イノッチ

    aodamoさん、コメントありがとうございます。 いいところでしょ!!! 養老山系と、田園地帯、その中を川が流れています、そして彼岸花です、 腰を上げたくなりましたか?(笑い)・・・ 構図お褒めいただき。ありがとうございました。

    2010年10月05日13時25分

    イノッチ

    イノッチ

    withさん、こんにちは、コメントありがとうございます。 色層のラインですね、なにげなく撮ってましたが、そうですね、 これから、意識のうちに入れておかねば・・・ 褒めていだだきありがとうございます。

    2010年10月05日13時29分

    zooさん

    zooさん

    お邪魔します。 きれいな構図です! ススキと彼岸花のバランスも、水面の写りこみも最高ですね!

    2010年10月05日14時51分

    イノッチ

    イノッチ

    zooさんこんにちは、コメントありがとうございます。 ここ津屋川は被写体とロケーション的に恵まれているようですね。 ススキと彼岸花セットでいただいてきました。川に映り込み、鏡のようにを、願ったんですが無理でした。 ありがとうございました。

    2010年10月05日14時59分

    taka357

    taka357

    上手いですね(^^)ススキも彼岸花も今年は遅かったですね。

    2010年10月05日16時04分

    イノッチ

    イノッチ

    taka357さんこんばんは、コメントありがとうございます。 そうですね一週間は遅かったですね。 満開にならずに終わってしまう場所もあるそうですね。ちょっと残念ですが。 上手いなんて言われると恐縮してしまいます、うれしいですね。 ありがとうございました。

    2010年10月05日19時39分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    私もsokajiiさんと同じく、水面の青の色合いにひかれました。 とても味わいのある深い色ですね。写り込みの揺らいでいる感じも好きです。

    2010年10月05日20時08分

    イノッチ

    イノッチ

    清水清太郎さん、こんばんは、コメントありがとうございます。 カメラを構えた位置が良かったんですね、偶然の出来です。 これを意識して撮れるように早くなりたいですね、 ありがとうございました

    2010年10月05日20時41分

    イノッチ

    イノッチ

    GALSONさん、こんばんは、コメントありがとうございます。 彼岸花とススキに気をとられ、水の色まで気が回りませんでした。 だれかさんの思し召しでしょうか? ありがとうございました

    2010年10月05日20時47分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    あ~っ。有難うございます。 こんなに秋を堪能できる 作品をUPしていただいて 感謝感激です!!!!!!

    2010年10月05日21時47分

    イノッチ

    イノッチ

    おおねここねこさん、こんばんは、コメントありがとうございます。 このようなコメント頂いてこちらも感謝感謝です。 秋を感じていただけそうな画アップしなければ・・(笑い) ありがとうございました。

    2010年10月05日22時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイノッチさんの作品

    • 華と花
    • 庭のアジサイ
    • 天高く彼岸花萌ゆる秋
    • ライダーも足を止めて
    • 前を向いて・・
    • 浴衣美人  と  ヒ・マ・ワ・リ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP