写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

izzuo119 izzuo119 ファン登録

黄檗・萬福寺で。 Ⅳ

黄檗・萬福寺で。 Ⅳ

J

    B

    昨日に続けて萬福寺です。 本日はカラーで。 これは時を知らせるために使われるもので木魚の原型と いわれているそうですよ。 叩いて削れているのがわかります。

    コメント11件

    seys

    seys

    なんと~~~!!!!

    2018年08月25日20時51分

    yoshijin

    yoshijin

    こんなのあるんですね~ 面白いです!

    2018年08月25日21時21分

    bluegeen

    bluegeen

    すごい迫力! 萬福寺行ってみたいです。

    2018年08月25日23時21分

    izzuo119

    izzuo119

    seysさん コメントありがとうございます。 大きいんですよ。 インパクトも大です!

    2018年08月26日09時22分

    izzuo119

    izzuo119

    yoshijinさん コメントありがとうございます。 歴史あって発見ありです。^_^

    2018年08月26日09時22分

    izzuo119

    izzuo119

    bluegeenさん ありがとうございます。 広い境内に人もまばらで良いですよ。 ただ、今は一部工事中でした。

    2018年08月26日09時24分

    yukirinrin46

    yukirinrin46

    愛嬌ありますね(^-^)いい音しそう(*´꒳`*)

    2018年08月26日15時07分

    キンボウ

    キンボウ

    魚の形をしてるんですね^^ 面白いですね〜〜 これでご飯ですよ〜〜って報らせるんですね^^

    2018年08月26日15時26分

    izzuo119

    izzuo119

    yukirinrin46さん コメントありがとうございます。 どんな音がするのか効いてみたいです。^_^

    2018年08月26日18時30分

    izzuo119

    izzuo119

    キンボウさん コメントありがとうございます。 そうみたいですよ~♪

    2018年08月26日18時30分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    10年以上前に訪れた時のことを、 懐かしく思い出しています。 大分すり減ってきましたね。

    2018年08月28日13時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたizzuo119さんの作品

    • 光明院の紅葉。
    • 京都のひと
    • 稲荷山へようこそ・・・。
    • 雪の天授庵
    • 千本鳥居
    • 天授庵・2014秋 Ⅵ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP