duca
ファン登録
J
B
流れる雲に隠れた太陽が一瞬見せた茜色。 彼岸花もアゲハも光の色も秋だな~。 拡大すれば茜色いっぱいです。
Gieさま こんにちは 早速のコメントありがとうございました。 晴れたり曇ったり、そのたびに空気の色が変わりました。 厚い雲がきれて薄い雲になり光も優しくなりました。 そんな日差しの中で彼岸花の上を蝶が飛んでいきました。 (正確には蝶を追っていましたが) これはいただきとばかり連写をあびせました。
2010年10月04日16時34分
keinanaさま こんにちは 早速のコメントありがとうございました。 彼岸花におまけ付きアゲハです。 (実際はアゲハを追っていました) 望遠目一杯の300mmで蝶を追っかけている時に空の色が変わりました。 その時丁度、彼岸花上空を飛んでいくところを連写しました。
2010年10月04日16時49分
楽太郎さま こんばんは コメントありがとうございました。 いまがシーズンの彼岸花には大型の蝶が飛んでくることがあります、 その蜜が好物のようです。 彼岸花とアゲハ蝶は色形のバランスがいいように思っています。
2010年10月04日21時33分
おおねここねこさま こんばんは コメントありがとうございました。 アゲハを追ってファインダーを覗いていて彼岸花の ところで連写してみました。 沢山撮りましたが気に入ったものは少しでした。 構図や背景が思うようには行きません。
2010年10月04日21時36分
brownieさま 大変おそくなりました。 コメントいただきありがとうございまいした。 一瞬アカネ色の光に変わった所を撮ってみました。 秋になると空気の色も何となくそれらしく見えてきます。
2010年11月02日15時38分
RAMONEさま 大変おそくなりました。 コメントいただきありがとうございました。 光線の具合で全体に赤みが出てアゲハも同化してしまった 感じですが、それが絵画ぽっくってよかったかもしれません。
2010年11月02日15時47分
shokoraさま 大変おそくなりました。 コメントいただきありがとうございました。 コントラスト低めの色抜きの感じになりました。 アゲハ君が近所でヒラヒラしていましたので構図はこの辺に 決めて構えていたところ、彼が通過してくれました。
2010年11月02日15時57分
a-kichiさま 大変おそくなりました。 コメントいただきありがとうございました。 予測していた光の色とは違っていまいたが (自分いつもギラギラの色目ですので) 結果この色になってこれもありかなと思いました。
2010年11月02日16時01分
らんたんさま 大変おそくなりました。 コメントいただきありがとうございました。 全体の色目がウォ-ムトーンになりまるで 懐かしの昭和色?みたいになってしまいました。 ときどき使って見ようかななんて、、です。
2010年11月02日16時10分
Routineさま 大変おそくなりました。 コメントいただきありがとうございました。 彼岸花の咲いている場所でもまったく蝶が飛来しない 所と飛んでくる場所があり今回の撮影場所は町の中なのに 意外と沢山飛んできました。 昨年の撮影場所は郊外の里山近くでしたが今年ほどは 飛んできてくれませんでした。 場所探しはなかなか難しい物ですね。
2010年11月02日16時19分
銀背さま 大変おそくなりました。 コメントいただきありがとうございました。 今年の(意外と近場)撮影場所は大きめの蝶が 飛んできてくれる所でうれしい誤算でした。 これは地面に座り込んで下からアオリ気味に撮って見ました。 この付近に2時間ほど粘っていろいろ撮影して見ました。
2010年11月02日16時26分
日吉丸さま こんばんは いつもありがとうございます。 初秋の彼岸花にアゲハが良く集まります。 市内を流れる川の中流域の土手で撮りました。 毎年アゲハが現れるようでこの時も数日間通い蒔いた。 ようやく撮れたのがこの写真でした。 今年もまたアゲハがやってくることを願っています。
2011年06月16日20時38分
Gie
いやあ、これは美しい!! 背景処理にこの蝶が舞うシチュエーション!! すばらしすぎですよっ(@@)
2010年10月04日15時37分