黄色いレモン
ファン登録
J
B
東の斑尾山と西の黒姫山に挟まれた標高654mの高原に位置する。面積は4.56km2で、長野県の天然湖としては諏訪湖に次いで2番目に大きい。水深は39.1m(調査年月 2017.4)あり、貯水量では諏訪湖を上回る。湖の水は池尻川を通じて流出し、関川へ合流して日本海に注ぐ。
ピロ君さん、こんばんは。確か以前行かれましたよね^^ 私も遊覧船を見たのは初めてでした。しかも混んでいました。しかも二隻もありました(@_@;) 野反湖は行ったことがないので行ってみたいです^^
2018年08月23日21時10分
コンコンさん、こんばんは。人造湖が多いのですか~ 知りませんでした(^_^;) 諏訪湖に次いで2番目に大きいということも今回調べるまで知りませんでした。恥ずかしいです(^_^;)
2018年08月23日21時17分
稲核っ葉さん、こんばんは。そうなのですよね^^ ナウマン像の化石が出たのですよね^^ 町のあちこちに ナウマン像の看板がありますね~ 外国の方も多いですよね(^.^)
2018年08月23日21時35分
miyamasampoさん、こんばんは。とても賑やかでしたよ^^ お水も綺麗でした^^ 時間があったら遊覧船に乗りたかったです。ありがとうございます。
2018年08月26日20時42分
ピロ君
遊覧船あったんですね、知らなんだ。水深40mは凄い。一度沈んだら、100年は上がって来れない? 野反湖よりだいぶ綺麗ですね。
2018年08月23日20時50分