写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

黄色いレモン 黄色いレモン ファン登録

野尻湖

野尻湖

J

    B

    東の斑尾山と西の黒姫山に挟まれた標高654mの高原に位置する。面積は4.56km2で、長野県の天然湖としては諏訪湖に次いで2番目に大きい。水深は39.1m(調査年月 2017.4)あり、貯水量では諏訪湖を上回る。湖の水は池尻川を通じて流出し、関川へ合流して日本海に注ぐ。

    コメント12件

    ピロ君

    ピロ君

    遊覧船あったんですね、知らなんだ。水深40mは凄い。一度沈んだら、100年は上がって来れない? 野反湖よりだいぶ綺麗ですね。

    2018年08月23日20時50分

    NAKATSU

    NAKATSU

    沢山乗り物が有り楽しめそうな湖ですね。 深い湖なので深みのあるブルーが素敵です。

    2018年08月23日21時01分

    コンコン

    コンコン

    ブルーのとても印象的な湖ですね。人造湖が多い中でこれだけ大きな天然湖はすごいです。県外の人にも知名度の高い湖ですね。

    2018年08月23日21時09分

    黄色いレモン

    黄色いレモン

    ピロ君さん、こんばんは。確か以前行かれましたよね^^  私も遊覧船を見たのは初めてでした。しかも混んでいました。しかも二隻もありました(@_@;)  野反湖は行ったことがないので行ってみたいです^^

    2018年08月23日21時10分

    黄色いレモン

    黄色いレモン

    NAKATSUさん、こんばんは。遊べる乗り物がたくさんありましたよ^^ 免許がなくても乗れるボートも・・ ビューンと行きたくなりました(^.^)

    2018年08月23日21時13分

    黄色いレモン

    黄色いレモン

    コンコンさん、こんばんは。人造湖が多いのですか~  知りませんでした(^_^;) 諏訪湖に次いで2番目に大きいということも今回調べるまで知りませんでした。恥ずかしいです(^_^;)

    2018年08月23日21時17分

    Usericon_default_small

    マリオン

    何年も前に立ち寄ったときナウマン像の化石調査をしてました。 観光化された湖ですけどロマンがあっていいですね。

    2018年08月23日21時26分

    黄色いレモン

    黄色いレモン

    稲核っ葉さん、こんばんは。そうなのですよね^^ ナウマン像の化石が出たのですよね^^ 町のあちこちに ナウマン像の看板がありますね~ 外国の方も多いですよね(^.^)

    2018年08月23日21時35分

    miyamasampo

    miyamasampo

    夏の賑わいが感じられる一枚ですね。 深い青の水の色も印象的ですね。

    2018年08月23日21時49分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    こんにちは。 今年の関東は猛暑が続き、高原にある水辺は癒されますね。

    2018年08月26日10時22分

    黄色いレモン

    黄色いレモン

    miyamasampoさん、こんばんは。とても賑やかでしたよ^^ お水も綺麗でした^^  時間があったら遊覧船に乗りたかったです。ありがとうございます。

    2018年08月26日20時42分

    黄色いレモン

    黄色いレモン

    KOMOREBIさん、こんばんは。こちらも今までにないくらいの暑さがまだ続いています(^_^;) 水辺は涼しくて爽やかでした。ありがとうございます。

    2018年08月26日20時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された黄色いレモンさんの作品

    • 風景
    • 霧ヶ峰より八ヶ岳を望む
    • 春の訪れ
    • 春が待ち遠しい  2016:03
    • セツブンソウ
    • 信州のさくら

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP