カイヤン二世
ファン登録
J
B
yoshi-tamさん、こんばんは。ありがとうございます。 yoshi-tamさんも遅くまで起きておられますね。 天体に関しては、やはりわからないことばかりです。ピントのズレたコメントや質問でお時間を取っていただくわけにはいきませんので…。天体写真にyoshi-tamさんが書き込んでおられるコメントは一応読ませていただいています。高ISOの話題など。 明け方にはオリオンやスバルも見えて、確実に夜空は秋ですね。 早くM31やM33(昨年のリベンジ)を撮りたいと思う反面、撮ったところで処理がおぼつかないからなぁという気持ちもあります。 まぁ、不器用なのは今に始まったことではありませんので、不器用なりに楽しめたらと思っています。いつもありがとうございます。<(_ _)>
2018年08月22日01時31分
おはようございます。 ISOのコメントですが、実は実験前は、さすがに25600というのは圧倒的にダメだろうと思っていたらそうでもなかった、というものだったと思います。しかしあの実験は天体写真のような、ごくわずかな諧調を炙り出す作業をしていませんので、普通に1600とか800で撮影されることをお勧めします。 特にカイヤンさんは良い赤道儀とガイダーがあるので長時間露光がきくので、あのISOにする必要はないです。 コメントはお任せしますが、どこかでフィードバックがあったほうが良いんじゃないかと思います。ここでなくても、同好会の方でももちろん良いとは思います。
2018年08月22日06時30分
yoshi-tamさん、おはようございます。いつもありがとうございます。 ISOは基本800で行こうと思っています。上げても1600までかな。 同好会も入れていただいてはいますが、私の理解が悪いことに変わりはなく、専門的な話がされる場はどうしても敬遠してしまいます。今はとにかく、今まで教えていただいたことが一通り出来るようになることを目指しています。
2018年08月22日06時47分
yoshim
こんな時間でもマッハの早さでしたね。そろそろ米解禁でもいいんじゃないでしょうか。 つくつくぼうしがしきりに鳴いていて、秋を感じますね。
2018年08月22日01時23分