写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

天空の小屋

天空の小屋

J

    B

    標高2900m、藪沢カール内に建築されている仙丈小屋。 眺望は素晴らしく、前日霧と雨で見る事が出来なかった周りの風景を見て言葉にならない感動を覚えました。 早朝の気温は5℃以下と、とても寒かったですが、この風景を見たら寒さも我慢することが出来ました。 小屋の方が「こんなにすっきり晴れたのは一ヶ月ぶりくらい」とおっしゃっていました。

    コメント5件

    三国志大好き

    三国志大好き

    こじんまりした山小屋ですね(*^_^*) 雲海が凄い!!! 今回、お父さんは留守番なんですね~ お姉さんと仲良しで嬉しく思います(^_-)

    2018年08月20日20時37分

    calico

    calico

    湖面の月さん まるで山小屋が雲海の上に浮いているような佇まいでした(´ー`) 気温は正確には4.6°だったみたいです。 手袋などせずにカメラを握っていたら、あっという間に指がかじかんでしまいました。

    2018年08月21日20時57分

    calico

    calico

    三国志大好きさん サービスも含めてとても良い山小屋でした^^ こじんまりに見えて収容人数は55人だそうです。 私たちが泊まった時は満員でした。 毎朝この風景を見て起床したいものです。

    2018年08月21日21時00分

    鳥猫日和

    鳥猫日和

    見事な雲海ですね^^こんな景色を見たら疲れも吹っ飛びますね。

    2018年08月22日22時01分

    calico

    calico

    鳥猫日和さん 前日の天気が本当に酷くて、トランスジャパンアルプスレースに参加していた選手も、この仙丈小屋に避難してきたり、リタイヤした選手も何人かいたようでした。 前日の夜は雷の音と暴風雨の音で、トイレに行くことすら億劫な状況でした(>_<) 山の天気の変わりようを目の当たりにした、驚きの朝でもありました。

    2018年08月25日08時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 北天に輝く
    • も~見飽きちゃった?
    • 葉月の天の川
    • 53年ぶりの北岳へ
    • 令和の夜に
    • 静けさが支配する北岳の肩

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP