写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぢ~ ぢ~ ファン登録

ジッと、、、

ジッと、、、

J

    B

    おっと、 こんなとこにビッキ(蛙) 細い葉っぱにどうやって?

    コメント17件

    空のうた

    空のうた

    器用に狭い場所にキチンと収まってますね。そこが好きなのかな。可愛いですね…

    2018年08月20日15時27分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【生まれつき 男の子でも あまがえる】・・!♪ 【秋田の子 カエルかぞえて 3ビッキ】・・!♪ 【あまがえる 水泳教室 行かせなきゃ】・・!♪ あまがえると普通のかえる・・大きな違いは何でしょう・・!

    2018年08月21日14時47分

    ぢ~

    ぢ~

    hanakikoちゃん ね~!ずっとそのままでいましたよ~ 狭いとこが好きなんだべか?(≧▽≦) ビッキ(蛙)このサイズだとめんこいっす♪

    2018年08月21日18時10分

    ぢ~

    ぢ~

    オーさま ビッキ3句ありがどさんだす このクッソ忙しいときに、、、いえいえありがち問題を、、、、クーーッ! 鼓膜から吻端にかけて、ニホンアマガエルでは黒いラインが入りますが、シュレーゲルアオガエルでは模様は入りません。この違いが一番区別しやすいと思います。 ググったで!

    2018年08月21日18時14分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    ぢ~ちゃん! 『ブ~!』 仲良しさん姉妹で力を合わせて考えねば~・・!♪ 『三人寄れば文殊の知恵・・!♪』

    2018年08月21日19時13分

    ぢ~

    ぢ~

    オーさま 季語の違いっていう簡単な問題を出すわげねーしねー

    2018年08月21日19時49分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    ぢ~ちゃん! ヒントは3番目の俳句に・・!♪

    2018年08月21日20時42分

    ぢ~

    ぢ~

    レインコール

    2018年08月22日00時05分

    旅鈴

    旅鈴

    アマガエルは泳げないの? ツリーフロッグと呼ばれているらしいから、 木の上や葉っぱの上によくいるのですね。 雨を呼ぶ蛙で、レインコールもあり、かも。 一句目のは女性を「このあま!」のように呼ぶ「あま」のことですか。 ちょっと品がないのでは? 二句めはほほえましくて好きです。

    2018年08月22日03時49分

    ぢ~

    ぢ~

    鈴ね~ちゃん アマガエル泳げるよ~! その泳ぎ方だべか?吸盤? もうやんかー! オラだの解答みてニヤニヤじいオーさまの顔うかぶ凹 ね~!あまっ ですって(≧▽≦) 尼さんや海女さんのあまですよ~~~ニヤニヤ って言うべが(≧▽≦)

    2018年08月22日17時14分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    ぢ~ちゃん! 旅鈴さん! 雨蛙は、おたまじゃくしの時はもちろん水の中を泳いでいるので、親になっても泳ぐことはできるのですが、その泳ぎは『へったくそ~!』なんですよ・・!♪ だって、不通のカエルと大きく違うところは『水掻き!』がないんだから~・・!♪ それから、【生まれつき 男の子でも あまがえる】の意味は、男の子でも、名前は女の子・・?♪・・っと言う意味ですよ・・!♪ お二人が言うように、『尼』と言う言葉は、そんな下品な言葉ではなく、もともとは仏教用語の高尚な言葉で『出家した女性!』っと言う意味の言葉ですよ・・! 戒名や法名では『尼(に)!』と読まれますが、どちらも尊い言葉です・・!♪ それが次第に女性を意味する言葉として使われはじめ、最後には高尚な言葉を逆手に取って『このあま!』っと言う風に、女性を卑下する使い方をされるようになっただけです・・! その一方で雨蛙は水掻きが無い代わりに、指先に吸盤が付いているので、ガラスのようなツルツルしているものでも、平気で登ることが出来るのです・・! だから木の葉っぱの上にも簡単に上ることが出来るため、『ツリーフロッグ!』っと呼ばれているのですよ・・!♪

    2018年08月23日19時23分

    旅鈴

    旅鈴

    オー様、 な~るほど。水かきがないのですか。 そんなのよく見たこと、ないです。 そもそもアマガエルは見たことないですね、池で鳴いてるのはいますが。 図鑑にはあるから、いるのでしょうけど。 そのかわり、ヒキガエルというのか、ガマガエルというのか、大きなのは ある時期が来ると、道路を横断して反対側へ移動するので、 道路を通行止めにするところがあります。 交通標識にも蛙の絵があります。 野生動物注意の、鹿の標識は日本にもあると思いますが、蛙の標識は? 放牧場の近くでは牛に注意の標識もあります。

    2018年08月24日04時42分

    ぢ~

    ぢ~

    オーさま あ、なんだーミズカキかぁチッ ググって見たったぁ~orz で、ミズカキの代わりに吸盤というのも、、、 オーさま句はひねりにひねってひねくれて×ひねっているんで 難解だすわ はい何回も読まなければイミフ 尼さんくらいの知識はありますだ 戒名法名にもお詳しくてらして何度もつけているみたいだすねーすごいなー(棒読み 今回もほくそえむ事ができてえがったすね(^.^)b

    2018年08月24日16時19分

    ぢ~

    ぢ~

    鈴ね~ちゃん きのうTVで美しくなくカジカカエルってのをやっていて、、、 弟が山に行くと聞こえてくる声で鳥だと思ってたんだすと で、ググったらカジカカエル! このビッキは吸盤もミズカキもあったんだすよ(^.^)b なんでもそうだすが奥が深いっすねー 鈴ね~ちゃんのとこはデッケービッキがいるんだすね ビッキ注意の標識はないっすべぉん熊は頻繁にあるけど(≧▽≦) 甥っ子が遠足でそのヒキガエルを捕ってきて飼っていましたよ~ 毎日セッセとエサの蜘蛛を捕ってますたわ 腹の模様がちと気色わりーの~orz あぁなんかオーさま、、フグダロビッキに見えできた(≧▽≦)

    2018年08月24日16時25分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    ぢ~ちゃん! 旅鈴さん! オーちゃんは自宅で、2年間ほど雨蛙を飼ったことがあるのですが、このカエルもカジカガエルに負けないような良い声で鳴きますよ・・!♪

    2018年08月26日19時35分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    8月23日の夜中に猛烈な台風が神戸を襲い、それから今日までオーちゃん宅のネット回線が切断しておりました・・! 本日日曜日の夜に、やっと回復しました~・・!♪

    2018年08月26日19時37分

    ぢ~

    ぢ~

    オーさま×2 あやしか~!さすがのオーさまも台風には勝てなかったか、、 いやいや勝てるけど(≧▽≦) 自然の摂理にはわざと←逆らわねがったのねエライワー んだすべ~んだすべ~オーさまビッキはカジカガエルよりもえぐ鳴くっすべぉん さすがだわーーー(棒読み オーさま宅でも飼っていたでしょうが うちのワラシコ達が川で流されているモリアオガエルの卵を拾ってきて 水槽の上に枝ごと置いてポッタンポッタン生まれてくるの見たもんだすわ はい、ギャラクト(おたまじゃくし)の状態が安定したころ 川上に放してきますた 友達宅の池でも毎年モリアオガエルの産卵が見られるそうで羨ましいっす あ、青いアルビノカエルは家のまわりに毎年数匹います

    2018年08月29日15時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぢ~さんの作品

    • 雪の結晶
    • カメノコテントウ
    • タイツリソウ
    • 寒かった朝2
    • ススキ
    • カワラナデシコ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP