soranopa
ファン登録
J
B
今回は、訳有りで非常にアップしずらい(笑) 撮影直前まで、濃い霧の中だったので今日も駄目かと思いきや、 奇跡が起こって、霧も晴れ、素晴らしい景色を見ることが出来ました。 山肌を流れて行く雲が印象的な朝でした。 やっぱり、世の中には晴れ男っているんですね。
おはようございますm(__)m 無事帰還しました(^^)v 怪我の方はどちらかと言うと足のほうが痛いです(>_<) 本題に戻りまして、お疲れ様でした&ありがとうございました。 アップしづらい理由、よ~~~~~く分かります"^_^" 本当に奇跡的と言うか神がかり的と言うか、感動しました(^^)v 鉄塔の光がとても印象的だったのを覚えています。 あと諏訪湖が見えれば最高でしたね、しかしこれだけ見えたのですからすごいことですよね。 またリベンジしたいと思います! PS:犬さんから伺っていればよかったのですが、いつも集合場所と時間を聞いて出かけていくだけなので(^^ゞ 次の3日は薄っすらと諏訪湖が見えたぐらいで霧の中でした(涙)
2010年10月04日10時52分
あ~ぁ...涙 いいなぁ。うらやますぃぃぃ。 先日はドタキャン申し訳ありませんでした。自分も行きたかったっす。 高ボッチって、本当に読めませんね。だから、楽しいんですけど。
2010年10月04日13時10分
清水清太郎さん 当日はありがとうございました。 清水さんのキャラクターには惚れ込んでしまいました(笑) 鉄塔、今でも悩んでますよ。 風景だったら、絶対に入れたくないもの。 でも入れると、距離感や広がりが出ますものね。
2010年10月05日17時43分
ooedosolaさん あれ、美ヶ原は駄目だったんですか? 高ボッチも、これを撮影する30分前までは 駐車場は濃い霧の中でした。 駄目だと思いながら、ポイントまで歩いたらこんな景色が広がってました。 いつかお逢い出来そうですね。
2010年10月05日17時48分
Take&Labさん リベンジお待ちしております。 諏訪湖が見えると、これまた幻想的ですよ。 長くて黒いレンズ、いいですね。 貸して頂けるという時にお断りしましたが、 あの状況で使ってしまうと、絶対に欲しくなっちゃいますもの。 楽しみに取っておきます。
2010年10月05日17時51分
こんばんは、ご訪問させて頂きました。皆さんのお写真に感動しております。 朝の圧倒的な空間を、静寂というオブラートで包んでいる、見事な構図と色合いに脱帽です。
2010年10月06日23時22分
withさん 今からが旬です、これからもっと良くなりますよ。 冬期通行止めになりますので、お気をつけて。 来られる際は、天気予報とにらめっこしてください。 そして、ぜひ一報をくださいね。
2010年10月07日23時05分
GALSONさん いらっしゃいませ 皆様凄い方ばかりで、私はプレッシャーと戦っておりました(笑) この日は、霧が晴れなくて駄目だと思ったのですが、 一応行ってみるかと、車からポイントまで移動したら 素晴らしい景色が、、、、。
2010年10月07日23時07分
銀背さん こんにちは 最近は、寒くなってきましたが雲の高さも低くなってきたような気もするし 夜明け前は、最高のシーズンになってきました。 ただ、これからは凄く寒いんですよね。
2010年10月07日23時09分
レモネードさん こちらにもコメント頂きありがとうございます 元々、バルブ撮影が好きでデジイチを買ったので、 こんなのばかり撮影しようとしています。 星も好きなんですけどね。 問題は、一人で真っ暗な所はとっても怖いということでしょうか。
2010年10月11日23時36分
どじさん 私も早起きは苦手ですが、 一度目にしてからは、もう一度見たいと思う気持ちが勝って、 何度も行くようになってしまいました。 たぶん、明日の朝も行っていることでしょう。
2010年11月26日20時28分
ooedosola
幻想的ですねー。 構図がいいからでしょうけど、 鉄塔と送電線が、雰囲気にあってますよね。 高ボッチ行けなかった・・・ 美ヶ原で惨敗して来ました。。
2010年10月03日23時14分