写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

αゆう αゆう ファン登録

水花火

水花火

J

    B

    昨日と今日にかけてお仕事で岡山市に行ってまいりました。 お写真は岡山駅にある噴水です。 今までのお写真、いただいたコメントへの返信、遅れて申し訳ありません。<(_ _)> PS.タムロンのレンズを初めて買いました。まだ使ってないんですがそのうちアップします!

    コメント42件

    おうざん

    おうざん

    綺麗ですね~。 真っ白な背景も、ノイズのような飛沫もとてもいいです! 新しいレンズ、楽しみですね♪

    2010年10月03日21時24分

    やさしい写真

    やさしい写真

    おじゃまいたします。 タイトル素敵ですね!! シャッタースピードの効果なのでしょうか。 何だか球体が一つあってその中にさらに水しぶきが跳ねているようにも見えます^^ 芯のブッラクから周辺のホワイトへ変化する色目とっても美しいです。 お体の方はもう宜しいのでしょうか??

    2010年10月03日21時25分

    Effy

    Effy

    一瞬、といいますか、今も頭の中に??が巡ってます^^; 不思議な形の噴水ですね。色合いを減らすことで、神秘さが増しますね。 タムロンの新レンズ、気になりますね。タムキュー?タム6マクロ?

    2010年10月03日21時36分

    Noël

    Noël

    岡山!?めちゃ近い・・・・そんなタイミングがあるなら是非お会いしたかった。 まぁお仕事じゃぁしょうがないですね。 凄い絵ですね。 動くものを止めて撮るとこんなにも不思議な世界が広がるんですね。 素晴らしいです。

    2010年10月03日21時53分

    イノッチ

    イノッチ

    何かと思いましたよ、キャブションで納得です、 芸術的作品ですね、お見事です

    2010年10月03日21時53分

    αゆう

    αゆう

    おうざんさん ありがとうございます。今日はあいにくの天気で、この後、雨が降ってきました。 岡山、短い間でしたが、初めて体験すること(これ言えないんですが^^)も あって楽しかったです。新しいレンズ、結構評判高いレンズなんです。安かったので ポチっと。^^ あとでお邪魔します。

    2010年10月03日22時05分

    αゆう

    αゆう

    やさしい写真さん 全体的に球型をした噴水の上半分です。誰が作ったんでしょ。きれいでしたよ。^^ ご心配おかけして申し訳ありません。夜飲みにいけるくらい身体は回復してきました。 でも、なるべく早く寝るように心がけているので、なかなかPHに訪れることができなくなりました。 ボチボチ続けます!

    2010年10月03日22時08分

    αゆう

    αゆう

    Effyさん 全体的な構図や1/4も撮影したんですが、人が入ったり、立体的じゃなかったり、 あまりに不思議過ぎたりしたので、これにしたんです。 コメントうれしいです!  レンズは撮影まで内緒。僕の隠れながら尊敬している人が持ってるレンズなんです。 あ、それとここにいつも着てくれる人も使っています!^^

    2010年10月03日22時11分

    kassy

    kassy

    コレ・・噴水なんですかぁ!? ちょいと豚蒲焼重を食べに行きがてら 見てこようかなぁ(笑)

    2010年10月03日22時14分

    αゆう

    αゆう

    Noël そうなんですか! Noëlさん、神戸の人と思っていました。 はい、短い間のお仕事でしたので、あ、でも夜は、飲みに行きました。^^ 凄いのお言葉ありがとうございます!不思議な噴水で、とっても面白い写真に なりました。

    2010年10月03日22時15分

    αゆう

    αゆう

    イノッチさん はい!誰が作ったのか知りませんが、芸術的な噴水でした。 お見事のお言葉うれしいです!ありがとうございます!

    2010年10月03日22時16分

    αゆう

    αゆう

    kassyさん 豚蒲焼重、岡山名物ですね。しまった食べなかった!>< 下調べしとくんだった!>< コメントありがとうございます! kassyさんも近いのでしょうか。^^

    2010年10月03日22時19分

    brownie

    brownie

    噴水の音まで確かに止まっていますね(*^^) 噴水と言われなかったら???だったでしょうね。 色のグラデーションが美しいです!!

    2010年10月03日22時20分

    斗志

    斗志

    なんか孔雀が羽根を広げているようにも見えますね^^ 透き通った色合いがとても美しいです! 新レンズ楽しみにしてます!

    2010年10月03日22時43分

    RIONAO

    RIONAO

    ああ、これ駅前にありますね~。 いつも当たり前に見過ぎていて撮ろうと思ったことがありません でしたが、こんな表現ができるんですね。 もっと柔軟な視点でモノを見なければと、いつもαゆさんの描写 には勉強させられます。

    2010年10月03日23時11分

    だいぼん

    だいぼん

    あれっ、ちょっと構図が変わったんですねー。葱坊主に見えます^^

    2010年10月03日23時27分

    kassy

    kassy

    たま~に昼飯を食べに岡山まで行きますよ^^ 自宅から300キロほど離れてますけど。。(滝汗)

    2010年10月04日00時02分

    iritch

    iritch

    不思議な噴水ですね! おっきくしてもなにがどうなって どこから水が発射されているのやら・・^^; にしてもゆうさんの写真はいつもディテールが凄すぎっ!!

    2010年10月04日01時00分

    ♥はるか@退会申請中♥。

    ♥はるか@退会申請中♥。

    すごく不思議な感じ... こういう表現ってゆうさんめっちゃ お上手でほんと見習いたい位にょ♪  (*^_^*)

    2010年10月04日06時52分

    tomcat

    tomcat

    サムネイルで見た時綿毛に付いた 雫かと思ってしまいました(^^ゞ 噴水なんですね!とても惹きつけられました(^^

    2010年10月04日12時30分

    iroha

    iroha

    とっても変わった作品ですね!私も見入ってしまいました。

    2010年10月04日13時50分

    空比古

    空比古

    なんだろう? っていうのが最初の印象です。 岡山駅にこんな噴水あったっけなぁ、という感じです。 αゆうさんの「モノクロ」って、ものすごく引き付けられます。 作品の出来をより高める為の白黒だと思います。 センスですね。

    2010年10月04日16時58分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    え?何?って、マジマジと見てしまいました。とても不思議な球体に見えました。αゆうさんのセンスに脱帽です。

    2010年10月04日20時40分

    りん+

    りん+

    岡山もめずらしいモンがあるのぉ。

    2010年10月04日20時54分

    hisabo

    hisabo

    面白い噴水を面白い切り取りです。 高速シャッターの面白さですね。 飛ばしちゃった背景も上手い表現です。

    2010年10月04日21時41分

    a-kichi

    a-kichi

    うわ、面白い噴水の切り取り方ですね。 私もくじゃくかと思っちゃいました^^

    2010年10月05日00時38分

    SeaMan

    SeaMan

    モノクロかと思ったのですが 違いますね(^.^) 実際の水の動きが気になります。

    2010年10月05日05時30分

    日吉丸

    日吉丸

    先端で渦巻く水流が決め手なんでしょうか。 大きな構図が迫力ですね。

    2010年10月05日10時28分

     NAHO★

    NAHO★

    イガグリ噴水ですねぇ^m^ 水飛沫がはじけてる感じがとってもリアルでいいですねぇ(*´∇`*)

    2010年10月05日12時54分

    rcz

    rcz

    噴水ですよね!孔雀が羽を広げているようにも見えますね。 無駄のない構図に切り取りましたね^^。

    2010年10月05日20時11分

    鷹山

    鷹山

    うまい!! いいところに目をつけられましたね。さすがハイセンスです。

    2010年10月05日20時56分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    おぉ!!これをねぇ~!? 原型がわからん!!そして素敵!!これ実際はあんまりいけてる被写体ではないですからねぇ~^^ さすが、見事に作品にされていますね!! ゆうさん11月20日のオフ会行かれますか?僕は参加する予定です。一応京都のつもりなんだけど・・・。

    2010年10月06日22時02分

    カズα

    カズα

    針山から水が噴出しているみたいで面白いですね。 大胆な切り口がいいですね。 A55の件ですが実機を見てきました。 EVFは思ったほど悪くは無かったですが眼精疲労がひどい為EVFを見続けるのには抵抗があります。 それ以上に気になるのは透過ミラーの影響なのか出てくる画が幕が掛かったみたいに眠い感じがします。 A700後継機には高感度とAF向上だけを望んでいたので残念です。

    2010年10月07日07時26分

    銀背

    銀背

    これはキレイですねぇ. サムネイルではなんだか解りませんでした,^^ 水の膜がとても良い感じですね. 巧い切り取りだと思います.

    2010年10月07日20時04分

    A.C.T.ism

    A.C.T.ism

    きっと実際の噴水は、だた通り過ぎてしまうようなものなんだと思いますが ここまで素敵な作品に昇華させるゆうさんは本当にスゴイですヾ(≧∇≦*)〃♪☆

    2010年10月09日12時55分

    ""

    ""

    私も、訪れる度に撮るのですが・・・ 没の山でした・・・。 やられた~っというより、 天晴れという感じです。 今度また、チャレンジしますね。

    2010年10月09日19時52分

    αゆう

    αゆう

    brownieさん コメントありがとうございます。噴水のテッペン見てたら なんとなく撮影してみたくなりました。面白い形でしたので つい。。。なんです。ご訪問うれしいです! 斗志さん そうなんです、孔雀のようで、はたまた爆発してるような 想像力が働いて、パシャリです。うれしいお言葉、ありがとう ございます。新レンズ、撮影したらアップしま~す! RIONAOさん しってますか。この噴水! 勉強させられるなんてとんでもないです。なんとなく あれやこれや探してコレなんです。>< コメントとってもうれしいです。 RIONAOさんもこの辺?^^ だいぼんさん すみません。>< 投稿したのを削除してこのお写真にしました。 こっちの方が迫力あるお写真かなっと、コッテリレタッチも なしです。本当にすみません!コメントありがとうございます! hukさん ありがとうございます! そうですよね、勢いよく湧き出る水、噴水って自然と 目が行っちゃいます。街中、朝、岡山にさよなら告げる前に お散歩しました。いい町でした。近くなのでまた行きたいです。 kassyさん ほんとですか!300kって遠い! でもhukさんや鮎さんも中国地方だし、たまにくるなら 連合でも作りますか!関西、関東はオフ会が盛んでうらやましいっす! iritchさん きてくれてうれしいです! ははは、すんません、最近、お写真、撮影してなくて こんなのしかアップできないんです。^^ 不思議感感じてくれてうれしいです。ちょっと変わった のがよかったんで、アップしちゃいました。コメント ありがとうございます! はるかさん ありがとうございます。ちょっと恥ずかしいです。 自分にとってきれいなものって、他の方から見ると そうか?って思われちゃいます。でもなんとなく 形や、そこから織成される情景に美しさを感じました。 ご訪問、本当にありがとうございます! ukiさん そうです!噴水なんです。部分がとってもアートに感じ、 見てて飽きなかったのでお写真にして見ました。 ご訪問ありがとうございます! irohaさん 僕がちょっと変なのかもしれません。^^ 皿回しのような情景、水がほとばしる情景に何か アートを感じてお写真にして見ました。皆さん、 それぞれの感じ方があって、とても面白いですね。 見入ってしまったとのこと、とってもうれしいです! 空比古さん これ、モノクロじゃないんですよ。背景が曇り空で でも、確かにモノクロに見えます。岡山駅の噴水、てっぺん 部分だけなので、わかりにくいかもしれません。 センスのお言葉、とってもうれしいです!ありがとうございます。

    2010年10月09日23時00分

    αゆう

    αゆう

    鮎夢さん はい、水出てます。お皿みたいなのは水なんです。高速 で切ってるので、わかりにくいですね。^^ コメントありがとうございます! kaiのpapaさん そうなんです。噴水のふしぎ~な感じと吹き上がる水の せいか、不思議な球体になりました。コメントありがとうございます。 PS.kaiのpapaさん北海道って勘違いしてたみたいです。雪国の イメージがあって。本当にごめんなさい。<(_ _)> 不良オヤジさん はい、孔雀のようで不思議な球体のイメージです。 コメントありがとうございます! りんさん そうですね。岡山の街中、夜あるいたんですが、面白い 情景がたくさんありました。余裕がなくてお写真は、あまり撮って ないんですが、近くなのでまた行きたいです。^^ hisaboさん ありがとうございます。 シャッタースピードをいかすって結構難しいです。被写界深度が浅く なるので、気を使います。ISO感度の融通がこのカメラにあれば 作品の幅が広がるなっと思い、最近、またカメラ購入を考えています。 マウント換えはちょっと無理なので、αシリーズで考えています。 お褒め頂きうれしいです! Assamさん はい!そうなんです。不思議感もあり、飛翔する水の雪のようなノイジーな 感じも出したかったのですが、なかなかうまくいかないものです。 α550ならどんな撮影ができたのか想像しちゃいます。 撮り方で変わるのお言葉、嬉しいです!コメントありがとうございます! a-kichiさん 孔雀に見えましたか。撮影するときに全体を入れると面白くなかったので、 こんな感じにしちゃいました。最近。PHに訪れることが減少し、a-kichiさん のページに行っていませんが、また、訪問させていただきます。 待っててくださいね。^^ コメントありがとうございます! αManさん はい、正解です!モノクロではありません。実際の水の動きは 結構迫力あります。全体は撮っていないので、紹介できないのは 残念ですが。^^ コメントありがとうございます!とってもうれしいです! kazさん ありがとうございます。水の飛翔、形が面白かったので撮影して みました。PHにのせるとつぶれちゃうんで、ちょっと残念 なんです。そうですね、いろんな噴水があるもんです。また、 噴水見たら、注意してみてみようと思います。 コメントうれしいです!

    2010年10月09日23時00分

    αゆう

    αゆう

    日吉丸さん はい、そうなんです。お皿のように波打ってるんです。PHではなく 手元のお写真は、もうちょっと流れがでたような感じできれいなんですよ。 構図、迫力感じてくれてうれしいです!ありがとうございます! NAHOさん そういえば、秋は栗の季節ですね。おっとぉ、栗花火にでもしとけば よかったかも。^^ リアルとの言葉、うれしいです!コメントありがとうございます! rczさん 分かりにくい絵ですみません。<(_ _)> 不思議感覚、そんな光景が好きな僕です。 構図お褒め頂きうれしいです!ありがとうございます! コバさん おぉ~、わかる方にはわかる。そうなんですよね、あまりよい形の 噴水ではないですよね。見事のお言葉、うれしいです! コバさん、今度の大規模オフ会、行きたいんですが、行事が重なり いけないんです。。。>< 詳細は、神戸オフ会の掲示板に記載しました。今度またオフ会あるときは 誘ってくださいね! ほんとかなしいOTZ カズさん お、触ってきましたか、そうですかぁ~~、MFで撮影されるカズさんにとって ちょっと抵抗多いですよね。透過ミラーの影響での眠い写真ですか。 なるほどぉ~。技術の進歩のためにOVFを犠牲にしているのは、仕方の ないことなのかなぁ。映像素子とAFセンサ(位相差)に常に光を 届かせる。凄い事だとは、思います。ミラーが上下することなく、まさに ミラーレス機との中間ですね。このおかげで高速シャッター、高速AFを実現 している。進化させなければならないメーカにとっても苦しい選択だと思います。 こちらにα55とα580の映像があります。ミラー機と透過ミラーの映像の比較になりますね。 http://forum.sony.pl/viewtopic.php?f=182&t=6562&sid=174852a12af2e6c6dac895c1a228a6e7 確かに、ぼやけた感じになっているように感じますが、感じ方 なのかもしれません。僕も今のところ55は買う気になりません。>< でも海外では2桁シリーズと3桁シリーズで派生が異なります。7系もそうなる 可能性も多分に秘めています。来年11月頃のうわさ、楽しみですよ! 銀背さん ありがとうございます。 そうですねサムネールだとなんだか分かんないかも。^^ うまい切り取りとのお言葉、めっちゃ励みになります! ゆっくりですが、お写真上達するように頑張ります! ACTさん わぁ~、ACTさんきた!最近ゆっくりアップ、行動しててなかなか ACTさんのところにもいけていないんですが、後でまた、お伺いしますね! お褒め頂き、うれしいです!ありがとうございます! petaoさん お、そうですか!岡山は、僕の住んでるところとpetaoさんのとこ と中間ぐらいでしょうか。^^ なんかとってもうれしいです!建物の写真、petaoさん巧いからなぁ ちょっと怖い。^^ コメントありがとうございます!ほんとうれしいっす!

    2010年10月09日23時01分

    白狐©

    白狐©

    これ噴水なんですか 時間が止まって切り取りされていると不思議な画になるものですね 何かのオブジェかと思いました

    2010年10月10日14時59分

    tajtaj

    tajtaj

    たんぽぽ?(笑) なんか摩訶不思議なものですね(^-^)

    2010年10月15日22時59分

    αゆう

    αゆう

    katopeさん ありがとうございます。はい、噴水の一部なんです。 湧き出る不思議な形の噴水、それを高速シャッターで撮ったら こんなかなぁって想像しながら撮影しました。 コメントありがとうございます! tajtajさん はい、こんなのが、気分によって好きなαゆうです。^^ コメントありがとうございます!

    2010年10月17日12時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP