写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

go5100 go5100 ファン登録

ダイソースピーカー 改造  (2)

ダイソースピーカー 改造  (2)

J

    B

    ネットで、評判だったんで ダイソーの300円スピーカを買ってきました。 ちょっと遊びで、改造しました。 Amazonで買った、中華アンプで鳴らしてます。 まぁまぁ、いい音してます。 ちなみに右側の茶色のスピーカーは、FOSTEXのスピーカーです。 これも、最近Amazonで手に入れました。 箱とスピーカーユニットは、別々で購入しました。 箱二つとスピーカー二つで、7,000円弱でした。 これは、抜群にいい音してます。(^O^)

    コメント4件

    ライダースR69S

    ライダースR69S

    こんにちは! 器用なんですね、スピーカーは「エンクロジャー」で決まりですね。

    2018年08月18日13時18分

    go5100

    go5100

    ライダースR69Sさん、いつも、どうもーです。 ぜんぜん器用では、ないです~・・。 実は、この箱もダイソーの紙の箱です。(ちょっと厚手ですが) それに、スピーカーが入るよう穴を開け ビスで止めてあるだけです。 本当は、木の箱でやりたかったんですが・・・・。 穴開けの道具が、ないんで・・・。 暇つぶしには、いいですね。 (笑) ありがとうございました。

    2018年08月18日13時47分

    samisky9

    samisky9

    こんにちは~ FOSTEXとは懐かしい・・・と言うのはちょっと違いますね 私、未だに持っています、うん十年も前に買ったバックローデッドホーン^^ 更に昔には、自作真空管アンプで楽しんでました(今は有りませんが) 今は、スピーカーで大音響を楽しむ環境ではないのですが、捨て去ることが出来ないでいます (たまには鳴らさないと錆びつきそうで怖いです)

    2018年08月18日16時21分

    go5100

    go5100

    samisky9さん、こんにちはー。 いつも、どうもーです。 自作真空管アンプですかぁ、すごいっすね。 マニアですね・・・。・ (^O^) 私は、その域までいっていません。 でも、ゲルマニウムラジオとかは 中学のころ、作りました。 カメラもそうですが、オーディオも奥は深いですね・・・。 ほどほどにしましょう・・・。(笑) ありがとうございました。

    2018年08月18日16時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたgo5100さんの作品

    • 300円スピーカー改造
    • 自作スピーカー (1)
    • 自作スピーカー (2)
    • ダイソースピーカー 改造  (1)
    • ダイソースピーカー改造 (1)
    • 自作スピーカー (2)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP