写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kojirox kojirox ファン登録

信州赤そばの里

信州赤そばの里

J

    B

    「赤そば」はネパール原産の品種で信州大学名誉教授・氏原氏により育成されたものである。 南信州にのみ見られる珍しい品種といわれています。登録名は「高嶺(たかね)ルビー」。 【撮影情報】35mm換算100mm相当、1/640秒、F4.0、露光補正-0.3、ホワイトバランス:AUTO

    コメント31件

    よねまる

    よねまる

    赤い蕎麦の花、珍しいですね。背景のカーブした小道が これまた、いいですねぇ。

    2010年10月03日20時23分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    Z.Zさんと同意見です。 見渡す限りのピンクが美しいですね。^^ 素敵な写真に会えて、ありがとうございます。 (np)

    2010年10月03日21時51分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    長野まで行っていたんですね。 赤紫の花の色と背景のぼけ具合がきれいです。

    2010年10月03日22時13分

    だいぼん

    だいぼん

    赤蕎麦、初めて見ました。そばも赤かったりして^^ないない。

    2010年10月03日23時16分

    Take&Lab

    Take&Lab

    赤色の蕎麦の花があるんですね。 始めて見ました、私も2.3日と信州は松本へ行っていましたが、白は見たのですが、赤は見ませんでしたね。

    2010年10月04日14時28分

    kojirox

    kojirox

    >Z.Zさん コメントありがとうございます。 白じゃないところに価値があるのだと思います。

    2010年10月04日22時26分

    kojirox

    kojirox

    >よねまるさん コメントありがとうございます。 遠近感出すために構図を工夫してみました。

    2010年10月04日22時26分

    kojirox

    kojirox

    >np&ym&rcさん コメントありがとうございます。 ほめていただけてうれしいです(^^)

    2010年10月04日22時27分

    kojirox

    kojirox

    >soucraftさん 片道160キロかけて行った甲斐がありました。 絶景でした(#^.^#)

    2010年10月04日22時28分

    kojirox

    kojirox

    >だいぼんさん 売店で挽いたものをうっていましたけど、赤じゃなかったです(*^。^*)

    2010年10月04日22時28分

    kojirox

    kojirox

    >Take&Labさん 松本まで足をのばされていたのですかー。ニアミスでしたね。 ぜひお会いしたかったです。

    2010年10月04日22時29分

    hisabo

    hisabo

    赤蕎麦、美しいですねー。 素晴らしい広大な畑の描写が素晴らしいです。 前景のピント位置がお見事です。

    2010年10月05日10時36分

    kojirox

    kojirox

    >hisaboさん いつもコメントありがとうございます。

    2010年10月05日21時30分

    kojirox

    kojirox

    >清水清太郎さん さすがに清太郎さんには叶いません(^_^;) 長野は奥深いですね。 今回足を運んでもっと知りたくなりました。

    2010年10月05日21時32分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    赤そば。お味はいかがなものなんでしょうか。 直前の作品で食欲、そばの香りをも 味わいました。有難うございます!

    2010年10月05日21時52分

    りん+

    りん+

    うまいもん、くいたい。 落ち着いたピンクやねえ

    2010年10月05日23時34分

    VAN

    VAN

    奥行きを感じる風景ですね^^ 全体の色合いも綺麗です!!

    2010年10月07日00時09分

    Usericon_default_small

    うーん。きれい! やっぱり一度は行ってみたいなw

    2010年10月07日21時18分

    kojirox

    kojirox

    >おおねここねこさん コメントありがとうございます。 そばの美しさと美味しさが伝わったようでうれしいです。

    2010年10月07日22時15分

    kojirox

    kojirox

    >りん+さん コメントありがとうございます。 地元の方の話によると、例年はもっと可憐なピンク色になるらしいです。 今年は猛暑の影響で色がうすいのだとか。

    2010年10月07日22時16分

    kojirox

    kojirox

    >VANさん コメントありがとうございます。 奥行き感だすために3:2で撮影してみました。

    2010年10月07日22時16分

    kojirox

    kojirox

    >犬さん コメントありがとうございます。 ぜひ足を運んでみてください!

    2010年10月07日22時17分

    a-kichi

    a-kichi

    一面、ピンクの蕎麦畑に圧倒されそうです^^ 広角で撮影したらどんな風なんでしょうね?

    2010年10月07日23時11分

    kojirox

    kojirox

    >a-kichiさん コメントありがとうございます。 広角レンズ持っていれば・・・と思いました、正直。

    2010年10月10日22時43分

    Miles

    Miles

    赤そば 初めて見ました 圧巻です!

    2010年10月11日20時44分

    kojirox

    kojirox

    >Milesさん コメントありがとうございます。 片道2時間かけていった甲斐がありました。

    2010年10月11日23時26分

    kojirox

    kojirox

    >*hayaco*さん コメントありがとうございます。 この景色は画面以上に実物のスケールはすさまじいです。 ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

    2010年10月24日22時15分

    DATSUMA

    DATSUMA

    お邪魔します。 ピンクのそばの花があるんですね。 一面ピンクで感動が伝わってきます。 前のクリアな部分のキレと後ろボケがいい感じですね。 妻がPENを欲しがってますので これは見せられませんんね(笑) (私用のレンズ費用がなくなりますので...)

    2010年10月29日23時03分

    kojirox

    kojirox

    >DATSUMAさん コメントありがとうございます。 新レンズのデビュー戦でこの場所を選びました。 よく描写性能はボディよりもレンズと聞きますが、その通りでした。 いいレンズにめぐりあえました。

    2010年11月01日21時40分

    ゆうじんがんちゃん

    ゆうじんがんちゃん

    一瞬コスモスかと思いましたが、 そばの花なんですね☆ 素敵です!!

    2010年11月05日23時34分

    CF50

    CF50

    素敵な場所ですね。 構図、色合い惚れました(^^) 歩きたい。

    2011年07月12日19時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkojiroxさんの作品

    • おらが街の秋まつり
    • 新そば便り
    • 寂寥の紅
    • 魔法のじゅうたん
    • プロポーズ・アゲイン
    • 紅葉図書館

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP