写好
ファン登録
J
B
こちらも三岐鉄道の眼鏡橋付近です。 当初一人でしたが、静岡県からお見えになった乗り鉄の方とお話しできましたから 待ち時間も意外に少なく感じました。 私は運行時間も調べずにノープランで撮影してるのですが、その方はダイヤ表を 持っていて、見せていただいて初めてダイヤ表の意味が分かりました。 さすがに乗り鉄の方です、この車両は特別な振動があってそれは日本に 3路線しかない振動の一つとおっしゃってました(^-^)
かいちゃんパパさん、ありがとうございます。 タモリ倶楽部の鉄道編を見てるような、車両や運行など本当に詳しい方でした♪ 撮影も列車に乗りながら行うようです、それぞれの楽しみ方ですよね。
2018年08月15日11時59分
青い空、草木の緑、黄色の電車。 色彩豊かで、それでいて清々しく写されていますね! 空気が美味しそうです!\(^o^)/ 飛行機もそうですが、鉄道も、詳しい方が側にいると写真が撮りやすくなりますよね~♪
2018年08月15日12時36分
剣心さん、ありがとうございます。 とても夏らしい良い天気で、おかげさまで抜けがいい画像になってくれました♪ 背景に大きな入道雲が入るといいですねと、同業者さんとお話ししてました(笑
2018年08月15日13時11分
kunkさん、ありがとうございます。 言われてみればホントですねクラゲみたいです♪ 青空にこの黄色は良く映えてくれました。 最初撮影してた橋の近くでは黄色い車体が通りかかった瞬間に 黄色が明るすぎて露出も変わってしまい意外と難敵でした(^-^)
2018年08月15日18時48分
clarawolfieさん、ありがとうございます。 同じ被写体を撮影してる方には、積極的にお声をかけて交流すると 自分の知らない知識や設定など教わることが多いですね♪ 今の季節、花もあまりないしどこを撮ろうと悩んだ挙句、鉄撮りを思いつきました。 2時間以上かけて4回しかシャッターチャンスがないのはけっこう辛いです(笑
2018年08月15日20時23分
( `・∀・´)去年円原でご一緒した前日に樽見鉄道で撮り鉄しましたが、真夏のローカル線の撮り鉄はキッツイですよね~。(笑) この眼鏡橋、行ってみたいです。 また詳しく教えてください♪
2018年08月17日19時25分
ss goldさん、ありがとうございます。 待ち時間がね~、カッコウなんてどうでもいいから日傘は必携ですね♪ 数年前に近くまで来てるのですが、たどり着けず3回ほど涙を流しました(笑 今では裏側に駐車スペースも見つけて余裕のよっちゃんです(爆 秋にコスモスがこの田んぼ一面に植えてあったことがあります、 ご一緒でもいいですし場所だけでも構いません、お知らせしますよ♪
2018年08月17日21時18分
かいちゃんパパ(休憩中)
楽しそうな旅ですね。
2018年08月15日11時50分