写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

S-komachi S-komachi ファン登録

夜空へと続く道

夜空へと続く道

J

    B

    飛行機の離陸航跡(光跡)

    コメント59件

    sweet-d

    sweet-d

    はやっ

    2018年08月14日21時18分

    shinchan

    shinchan

    あら~ステキな道が現れてますね~(*´▽`*)

    2018年08月14日21時18分

    pandaz

    pandaz

    見事な光跡ですね(*^o^*)

    2018年08月14日21時25分

    めさめさ

    めさめさ

    おぉ…こんな構図もアリなんですね…!!

    2018年08月14日21時26分

    morizo.

    morizo.

    お〜〜〜! これが有名なベタ踏み坂ですねd( ̄  ̄) しかし・・・スケルトンとは:(;゙゚'ω゚'):

    2018年08月14日21時30分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    光跡、凄いですね~綺麗ですね~(^_^)。

    2018年08月14日21時48分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

     天空へ至る梯子みたいです。25秒、冷たい水風呂だとこれくらいが我慢の限度です。

    2018年08月14日22時22分

    BOSE59

    BOSE59

    うわ、こんな写真みたことないです。不思議で、現代版クモの糸?という感じ。

    2018年08月14日23時10分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    S-komachiさん そらからロープが。。。いや?ジャンプ台! カタパルトらしきものもあるようですので、これなら燃料使わなくて運賃も安くなりますね。・・・いやぁ~伊丹は最新技術満載です。セントレアにも横展して欲しいです。 ※ナイスアイディアですね。

    2018年08月15日05時41分

    湯壱郎

    湯壱郎

    あら、昨日はこんな素敵なショットを撮影されたのですね。滅多にカメラを持たないコマチさんが、三脚まで準備してるなんて!笑 連日の撮影、お疲れ様です^ ^

    2018年08月15日00時21分

    白狐©

    白狐©

    この光跡は初めてみました

    2018年08月15日03時07分

    笛吹けど踊らず

    笛吹けど踊らず

    ロマンチックですね~。 写真やってて良かったぁーと思えてきます。 素敵な画をありがとうございます。

    2018年08月15日03時34分

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    ISOの上がらないカメラだとこれを撮る人が千里川では多いね。

    2018年08月15日06時53分

    S-komachi

    S-komachi

    カーリーおはようございます(^^)/ 全く気配すら感じませんでしたよ(^_-) 変装技術に加えて忍者の気配消しもマスターされた様ですね(^_-) 自分は仲間とワチャワチャ撮影するのも好きですが、一人で撮影したい日もありますね( ^ω^ ) まあ結局どちらも楽しいです(o^^o)ダハハ〜♪ 一番にコメント有難うございます♪

    2018年08月15日07時04分

    S-komachi

    S-komachi

    shinchan おはようございます(^^)/ たぶん787かプルプルだったと思いますが、機体が大きい方が道幅の広い航跡ができますね。( ^ω^ ) 右下に飛行機が待機するタイミングを待ったんですが、そんなにこちらの都合良いタイミングとはいきませんでした(*^^*) いつもコメント嬉しいです(^^)/

    2018年08月15日07時11分

    S-komachi

    S-komachi

    sweet-dさん スマホにwi-fiダウンロードして撮って出しっす(^_^)v 便利な時代です(*^^*)

    2018年08月15日07時14分

    S-komachi

    S-komachi

    pandazシャン♪ この日の夜は、これが一番綺麗に上がって行ったように思います( ^ω^ ) 少〜し旋回気味に上がって行く機体や二段回上昇する機体は微妙に航跡が曲がっていました。 写真で見ると面白いですよね〜( ^ω^ )また撮りたくなって来ました(*^^*) いつもコメント嬉しいです(^_-)

    2018年08月15日07時21分

    S-komachi

    S-komachi

    めさめささん(^^)/ 初めてやってみた構図なんですが、自分でも気に入ってます(*^^*) 長秒露光、以外とハマっちゃいそうで(^^;; たのすい〜(^^)/

    2018年08月15日07時25分

    S-komachi

    S-komachi

    morizo.さん(^^)/ ベタ踏み坂のコメント読んだ瞬間にツボってコーヒー吹き出しました(笑) アイスコーヒーで良かった(^^;;セフセフ どうでしょう⁉︎ ダイハツタントでスケルトンベタ踏み坂は登れるかなあ〜( ^ω^ ) 今度千里川来た時に一緒に登ってみませんか(笑)

    2018年08月15日07時35分

    S-komachi

    S-komachi

    AOI-MORIさん^ ^ 確かに、航跡で見ると急上昇してるように見えますね。 重たいのに凄いですよね〜 (^_-) こんな迫力あるシーンを間近で見れる千里川の環境にいつも感謝しておりますm(_ _)m

    2018年08月15日07時49分

    S-komachi

    S-komachi

    やん・うえんりーさん(^^)/ 1930位でも明るかったので、今日は航跡は無理かな〜と思ってましが、なんとか一枚撮れて良かったです(*^^*) お褒めのコメント有難うございます(^人^)

    2018年08月15日08時00分

    S-komachi

    S-komachi

    kimeraさん 25秒、待っると結構長いですよねっ( ˘ω˘ ) 早く上がれ〜 って思いながら撮ってました。 撮れてるかなあ〜ってドキドキする時間でもあります。楽しかったです(^^)/

    2018年08月15日08時05分

    S-komachi

    S-komachi

    ひまちゃ〜ん(^^)/ えと、三脚にカメラ乗せて、SSを10秒以上は開けたいですね。 後はシャッター押すだけです。 レントゲン検査で、はい大きく息を吸って〜 止めて! こんなイメージです。 カメラは固定して止めてなきゃダメですよ(*^^*)

    2018年08月15日08時14分

    S-komachi

    S-komachi

    BOSE59さん(^^)/ 蜘蛛の糸ですか〜 懐かしい〜 確か中学の時だったと思ふ( ^ω^ ) 糸だとちょっと細くて登れないですけどね(*^^*) いつもコメント嬉しいです(^^)/ 有難うございます(^人^)

    2018年08月15日08時20分

    S-komachi

    S-komachi

    湯ゆうちゃん(^^)/ 夕方からちょびっとだけ出撃しました(^^)/ よくご存知で(*^^*) この日も暗くなるまでカメラを握る事はありませんでした。 swee-dさんに「メモリカードには画像がありません」の文字を見られて笑われました(笑) あははは〜 コメント有難うございます(^人^)

    2018年08月15日08時27分

    S-komachi

    S-komachi

    夢さん(^^)/ いつも私の5Km先を進んでらっしゃるのに、何をおっしゃいますやら(*^^*) 長秒を千里川で一回やってみたかったので、なんとか一枚撮れて良かったです( ^ω^ ) ほんと、3回位しかチャンス無かったので、日が沈むのが早くて空気が綺麗な冬にもう一回やってみたいですね。長秒、ハマリますよ( ^ω^ )

    2018年08月15日08時38分

    S-komachi

    S-komachi

    katoさん(^^)/ 自分はこの立ち位置から飛行機の光跡を撮ったのは初めてです(*^^*) 色んな場所から飛行機光跡やってみたくなりました( ^ω^ ) また新たな楽しみです٩(^‿^)۶ コメント有難うございます。

    2018年08月15日08時45分

    S-komachi

    S-komachi

    笛吹けど踊らずさん(^^)/ Newなコマチになってからはコメントお初でしたかね(*^^*) 絶大なるお褒めのコメント嬉しくて涙が止まりませぬ(≧∇≦ もしかして褒めゴロシでは無いですよね(^_-) 有難うございます(^人^)

    2018年08月15日09時03分

    S-komachi

    S-komachi

    オカザキオレンジキャップさん(^^)/ カタパルト、蜘蛛の糸、スケルトンベタ踏み坂、スキージャンプ台、銀河鉄道の線路(あ、これは言ってないか)、見る人によって色々な事を創造して頂き、嬉しい限りです。 アンコリが等間隔に赤点になっているのがポイントなのですが、お気付き頂けたかなあ〜(≧∇≦) コメント有難うございます(^人^)

    2018年08月15日09時23分

    S-komachi

    S-komachi

    気ままな自遊人さん(^^)/ キッチュMにレンズの性能に助けられての描写かと思います(≧∇≦) 長秒露光、一度は飛行機でやってみたくなりますよね(^_-) やっちゃいました(#^.^#)

    2018年08月15日09時27分

    simok

    simok

    S-komachiさん simokです。  階段を止める場所、雲のかかり具合、大型機ともう完璧。 もう少し早い時間なら青も入ってきたと思いますが、あえてこの色調で街灯りの雰囲気も柔らかくて。。。 人柄がにじみ出てくるような素晴らしい作品ですね。

    2018年08月15日09時28分

    S-komachi

    S-komachi

    simokさん^ ^ 褒め上手ですね〜(๑˃̵ᴗ˂̵) お世辞にも嬉しいです(#^.^#) 人柄はISO10000以上に明るいので、今度はもう少し絞ってみますね(๑˃̵ᴗ˂̵) ハンネ間違えてコメント消えないように大事に保存しておきます(笑)

    2018年08月15日10時53分

    天翔

    天翔

    けっこう急上昇してるんですね** 何か不思議な感覚に見えます。上手い切り取りですよ^^ 新潟も空港がありますが私の山の中からだと3時間はかかりますから なかなか夜に行くって出来ないですね。

    2018年08月15日14時24分

    maruko555

    maruko555

    素晴らしいです。こんな風になるのですね。見たことないので目がテンです。 離陸は急上昇できるのですね。

    2018年08月15日15時38分

    チャーリーブラウン

    チャーリーブラウン

    素晴らしいですね~(^-^) 千里川はいい場所ですね 凄い!

    2018年08月15日18時27分

    loveさいたま

    loveさいたま

    こまちワールド…

    2018年08月15日20時03分

    S-komachi

    S-komachi

    希望の光さん^ ^ わあ〜い(^^)/ お褒め頂き有難うございます〜(#^.^#) 新潟空港までちょっと遠いですね(*^^*) 私は伊丹空港まで30分で行けますので、新潟空港まで上手く行けば3時間あれば行けちゃいますもんね(๑˃̵ᴗ˂̵) 一度、行ってみたい空港リストには入ってます(^^)/ いつもコメント嬉しいです^ ^

    2018年08月15日21時09分

    S-komachi

    S-komachi

    maruko555さん^ ^ ほんとカメラって魔法の箱ですよね(๑˃̵ᴗ˂̵) 色々な設定や撮り方により楽み方が膨らみますよね〜╰(*´︶`*)╯♡ 目には見えて無い所に、実は真実が隠れたりしてるのも魅力です。 コメント嬉しいです。有難うございます(^^)/

    2018年08月15日21時14分

    S-komachi

    S-komachi

    チャリーブラウンさん^ ^ やはり飛行機の聖地、千里川の魅力ですよね。駄作ですが少しでも魅力を感じて頂けたとしたら大変嬉しいです(^^)/ コメント有難うございます(^_-)

    2018年08月15日21時17分

    真理

    真理

    天から光のチェーンが舞い降りているような光景、アッと驚く作品ですね~。 カメラの設定を同じにしてもこんな撮影チャンスはなかなか巡り会えないような気がします。 長秒露出の世界に興味深々です。!(^^)!

    2018年08月15日21時17分

    S-komachi

    S-komachi

    loveさいたまさん^ ^♪ 長秒のコマチワールドはもうちょっと待ってね(^ν^)♪ イメージは少しだけ浮かんで来ましたので、期待しないで長がぁ〜い目でお待ちください(๑>◡<๑) コメント、テンキュ〜♪

    2018年08月15日21時20分

    S-komachi

    S-komachi

    真里さん^ ^ 有難う〜(^^)/ 嬉しい〜( ^ω^ ) おだてりゃ木にも登るし、光のチェーンにも登るtypeなので、もっと褒めてください(#^.^#)テヘ 真里さんならもっと凄い長秒露光の写真撮ると思いますよ〜(^^)/ 楽しみにしております(๑˃̵ᴗ˂̵)

    2018年08月15日21時28分

    Sato3

    Sato3

    カッコイイ~(#^.^#) 夜空へ続く飛行機の道 «٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワクしますね~ とても素敵です(〃▽〃)ポッ

    2018年08月15日22時06分

    S-komachi

    S-komachi

    Sato3さん^ ^ 長秒って撮って見ないと、どんな風に撮れてるかイメージ出来ないから面白いね(*^^*) 綺麗に真っ直ぐ上に上がっていってくれたので良かったです(#^.^#) コメント嬉しいで〜す(^^)/ 忙しい所、有難う〜(^^)/

    2018年08月15日22時17分

    ち太郎

    ち太郎

    うわあ!これは凄い。感動ものです。このような写真が撮れる、信じられません。 レッド・ツェッペリンの天国への階段(古いか!)を思い起こしてしまいました。天国では困りますので夜空への階段ですか--。

    2018年08月15日23時22分

    旅鈴

    旅鈴

    飛行機が見えなくても飛行機のお写真を撮っちゃう方なのですね。 何も技術的なことを知らない私には、魔術師のように思えます。 コマチマジック、ジムザラビム!

    2018年08月16日02時18分

    S-komachi

    S-komachi

    ち太郎さん^ ^ ち太郎さんも褒め上手なこと(*^ω^*)ブヒ 夜空への階段、夜空から天使が降りて来る滑り台かもしれませんね(^_-) 飛行機には夢を乗せて♡ コメント有難うございます(^^)/

    2018年08月16日07時47分

    S-komachi

    S-komachi

    旅鈴さん^ ^ カメラのおかげです♡ 自分は目つぶってシャッター押しただけですよん(^_-) 但し、おまじないが重要です。 ジムザラビム♪ チチンプイプイ ジムビ〜ム、これです(^_-)

    2018年08月16日12時10分

    YOJ344

    YOJ344

    こんな光跡は始めて見ました。素晴らしいですね。 テイクオフと言うくらいなので徐々に上がるのかと思いきや、 こんな急上昇なんですね。 私も飛行機写真を撮りたくなりました。関東では難しいかな?

    2018年08月16日14時58分

    S-komachi

    S-komachi

    YOJ344さん^_^ 初めまして〜(^^)/ お褒めのコメント有難うございますm(_ _)m 関東にもありますよ〜 (^ω^) 羽田空港や成田空港はもちろん、城南島や浮島からも狙えると思います(^_-) 戦闘機なら百里・厚木もあります。 当PHOTOHITO にも「飛行機」で検索すれば、沢山素晴らしい飛行機✈️写真が搭載されてます(^^)/ 是非TRYしてみて下さい〜(^^)/

    2018年08月16日20時30分

    t0531h

    t0531h

    今晩は、素敵な飛行機と花の写真にため息が出ます(#^^#) 長秒での離陸の軌跡、凄いです!

    2018年08月16日20時48分

    S-komachi

    S-komachi

    t0531hさん 有難うございます(^^)/ t0531hさんみたいなお花が撮れる様、精進してます(*^^*) ご訪問有難うございます(^ν^)

    2018年08月16日20時57分

    S-komachi

    S-komachi

    オズマさん 初めまして〜(^^)/ 航跡だけ見ると急上昇してる様に見えますけど、実際は山の方へ緩やかに上がっていきます。ほぼ正面から撮ったので急上昇に見えますよね(^_-) 横から撮ったら全く違う航跡になると思います。 コメント有難うございます(^人^)

    2018年08月17日07時02分

    ポセイ丼ver.1.1

    ポセイ丼ver.1.1

    ちょーハイレートに見えますねw ぐいーーーーーん♪

    2018年08月16日23時39分

    S-komachi

    S-komachi

    ポセイ丼さん(^^)/ 点ピンはハイレート過ぎです( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 点1でお願いします(^_-) ろん♪

    2018年08月17日07時13分

    夜明けの口笛吹き

    夜明けの口笛吹き

    不思議に魅力的なシーンですね(^.^)

    2018年08月17日23時09分

    S-komachi

    S-komachi

    rootfromfootさん^ ^ はい、撮ってみて自分でもビックリしました‼️ 光の航跡、楽しくなりました(^^)/ コメントありがとうございますm(_ _)m

    2018年08月20日23時01分

    むい2

    むい2

    飛行機の光跡も綺麗ですね\(^o^)/ 千里川土手はやっぱり良いロケーションですね♪

    2018年08月22日16時55分

    S-komachi

    S-komachi

    むい2さん^ ^ 聖地、千里川ですもんね〜♪ 折角の良いロケーションを素敵に切り撮れる様、頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ コメントありがとうございます(^^)/

    2018年08月22日18時18分

    同じタグが設定されたS-komachiさんの作品

    • アンチコリジョンライト
    • グララン✈️
    • Impulse Tornado-Smoke
    • 水溜りリフレクション(梅雨時期バージョン)
    • 空き缶の虫眼鏡
    • Japanese-KATANA

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP