とく蔵くん
ファン登録
J
B
サンゴ草(アッケシソウ)は塩湿地に分布する塩生植物です。かつては本州でも分布が確認されましたが、開発等によってほぼ絶滅に近い状態になっているそうです。現在では北海道東部地域でのみ見ることのできる珍しい植物です。
美のP!さま、コメントありがとうございました。 サンゴ草は根室ですと野付半島の他にも温根沼や風蓮湖でも見ることができるそうです。野付半島のは群生というよりは、ポツポツといった程度ですが...
2010年10月04日23時01分
美のP!
野付にもサンゴ草が生えているのですね。知りませんでした。 サロマ湖畔の群生は有名ですが・・・。野付はトドワラだけでは なかったのですね。 ファン登録ありがとうございます。こちらも登録致しました。(=^.^=)
2010年10月04日22時12分