写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

akako akako ファン登録

トイプー 22(サブタイトル・・双子ちゃん)

トイプー 22(サブタイトル・・双子ちゃん)

J

    B

    画質悪し。。 2009年12月、コンデジ撮影。

    コメント28件

    kittenish

    kittenish

    可愛いですね〜^ ^

    2018年08月13日19時20分

    akako

    akako

    kittenishさん♪ ありがとうございます、とても嬉しいです! この子たちが撮りたくて主人にカメラを買ってきてもらいました。 画像サイズを縮小してしまったことが今になって悔やまれます。 画質は悪くなってしまったけどお気に入りの写真なんです。 嬉しいコメントをありがとうございました。(*^-^*)

    2018年08月13日19時27分

    天翔

    天翔

    新しい家族ができたんですか**それはおめでとうございます。 賑やかになりますね~^^

    2018年08月13日20時05分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    素敵な夢を見ている様な寝顔がとても可愛いですね! いつもご訪問・お気に入りありがとうございます!

    2018年08月13日20時12分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    可愛いですね~(^_^)。双子ちゃん、すくすく育ってね~(^_^)。

    2018年08月13日20時39分

    akako

    akako

    希望の光さん♪ 紛らわしい投稿で御免なさい、2009年の写真なんです。^^; この頃はの私は、ピントが合っていなくてもブレブレでも気にならず、 そこに写っているだけで満足していました。 私のアイコンは写真左の子が5か月くらいの時の写真を使用しています。 お蔭様で元気いっぱいに育っています。 嬉しいコメントをありがとうございました。(*^_^*)

    2018年08月13日21時09分

    akako

    akako

    LOVE J&Pさん♪ こちらこそ、いつもお世話になっています。 可愛いと思ってもらえて嬉しいです。 まだ目が開かないときなので起きていても寝ている顔をしています。^^; でも、この時は仰るように眠っていたと思います。 写真から8年以上経ち、成長した女の子は(左)6枚前の写真で背中を向けています。 嬉しいコメントをありがとうございました。(*^_^*)

    2018年08月13日21時17分

    akako

    akako

    やん・うえんりーさん♪ この写真を撮ってから8年と8か月が経過しています。<(_ _)> すくすく育ち過ぎてしまい主人の実家に引き取られた男の子(右)は 驚くなかれ、トイプードルにもかかわらず9キロを超えてしまいました! 平均的なトイプードル3匹弱分の重さです。(^○^;) 女の子は母犬と共に我が家で暮らしています。 親子ともども元気いっぱいなんですよ~。 嬉しいコメントをありがとうございました。(*^_^*)

    2018年08月13日21時24分

    とめ

    とめ

    こんばんは(^^) 成長したトイプーさんの写真を拝見していると 深い愛情を注がれて育っていったんだなぁと感じます(^^) これからも仲良く元気な毎日をお過ごし下さい(^-^)

    2018年08月13日21時39分

    akako

    akako

    とめさん♪ 帝王切開での出産だったため育児放棄だったんですよ。 とうとう最後まで子供を抱いて眠ることはなかったですね。 母犬の体温に近い状態にするためにエアコンは24時間32度に。。 それでも足りなくてゲージを幾重にも段ボールや毛布で覆い さらにアンカで保温し、ミルクは3~4時間おきくらいに作って… とまあ、てんてこ舞いしながら何とか育て上げました~。 仲良く暮らします! 嬉しいコメントをありがとうございました。(*^_^*) !

    2018年08月13日22時08分

    zinn

    zinn

    とても癒やされる寝姿ですが… 育てていくのは大変ですね。 でも、それだけに愛情が深まってくるんでしょうね~

    2018年08月13日23時00分

    spitz

    spitz

    ペットで新しい家族が増えるっていいなぁ~ 更に愛情いっぱい注いで 家族を増やして賑やかに楽しんで下さいね~ヽ(*^^*)ノ

    2018年08月13日23時01分

    akako

    akako

    zinnさん♪ 当時は毎日が必死でした~、冬でなければまだ楽だったのだと思います。 男の子のは仮死状態で生まれてきたんですよ。 獣医さんにも生きられないかもしれないと言われました。 でもでも!今では仮死状態だったことが嘘のように元気です。 私は子供がいないのでこの子たちが子供みたいなものです♪ 嬉しいコメントをありがとうございました。(*^_^*)

    2018年08月13日23時13分

    akako

    akako

    spitzさん♪ 落ち込んだ時などはこの子たちに慰められています。 私は子供がいないから子育ての大変さを知らないけど きっと、ワンちゃんを育てることに比べたら それはそれは大変なんだろうなと思いました。 なので犬の赤ちゃんを育てたくらいで大きな顔は出来ませんよね。^^; マンションの規約で2匹までなんです~、増やせませ~ん。 嬉しいコメントをありがとうございました。(*^_^*)

    2018年08月13日23時18分

    らむりん

    らむりん

    無垢な寝顔、とってもカワイイですね(*^^*) この子たちがいてくれたら、毎日が幸せに包まれますね♡ 素敵な思い出のワンシーン、心あたたかくなりました(^_-)-☆

    2018年08月13日23時41分

    キンボウ

    キンボウ

    犬も帝王切開するんですか? 初めて聞きましたね。 うちは猫ですが今いる黒猫は僕の眼の前で生まれたんですよ^^ もうあれから20年になるんだな〜〜

    2018年08月13日23時53分

    aomimi

    aomimi

    わ~。すっごく可愛いお写真ですね~♪ これがアカコちゃんの赤ちゃんの頃のお姿ですか? 赤ちゃんの頃育てるのが大変でしたね~。ママの分まで 沢山の愛情を注がれて大きくなったのですね^^ ところでアカコさんにも気にして頂いた我が家のにゃんこのレオですが 病気になり家族みんなで手を尽くしましたが亡くなってしまいました。 今は心にぽっかり穴があいたようで思い出すと涙が出ます。 赤ちゃんのお写真で癒して頂きました。どうも有難うございました(*^ー^*)♫

    2018年08月14日00時05分

    akako

    akako

    らむりんさん♪ 親バカで申し訳ないのですがとってもカワイイんです! 人間側は幸せを感じていますがこの子たちはどうなんでしょうね~。 この家の子に生まれて良かったと思っていてくれたらいいのですが・・ 今はあまり写真を撮っていないので昔の写真でしのいでいます。(^○^;) こちらこそ、あたたかなコメントをありがとうございました。(*^_^*)

    2018年08月14日00時09分

    akako

    akako

    キンボウさん♪ 自然分娩をさせたかったのですが病院でレントゲンを撮ったら 母犬の産道よりも子供の頭の方が大きくなっちゃっていたんです。(>_<) 途中で引っ掛かってしまうと、ほぼ助からないと言われ帝王切開になりました。 犬は安産だと言われますがそうとは限らないようです。 猫ちゃんの出産に立ち会ったんですか! 信頼関係が築けているから目の前で産んだんですね! 嬉しいコメントをありがとうございました。(*^_^*)

    2018年08月14日00時18分

    akako

    akako

    aomimiさん・・ショックです。 あの凛々しいレオ君が亡くなったなんて・・・。 確かノミだらけだった子猫ちゃんを見つけ aomimiさんが洗って綺麗にし飼うことにしたんでしたよね。 aomimiさんやご家族のお気持ちを思うと切なくなります。 私のパソコンには今でもレオ君の写真が保存されています。 久し振りにレオ君の写真を壁紙に設定させてくださいね。 一日も早く日常が戻りますように・・ レオ君のご冥福をお祈りします。 追記 答えるのを忘れていました。 そうです、左の子が生まれたばかりのアカコです。

    2018年08月14日00時42分

    AQUA787

    AQUA787

    こんにちは(^^)。生まれたての赤ちゃん可愛いです♡ 沢山の思い出が詰まった一枚なのですね。 akakoさんのニックネームは、トイプードルの女の子ちゃんのお名前だったのですね。 いつもトイプーちゃんを可愛らしい表情で撮られていて素敵だなぁって思いながら見ています。 私は関東の出身なので、水元公園や葛西臨海公園が割と近くにあったので、時間帯にもよって変わる風景を見させていただいて更にこんな素敵な場所だったのだなぁと実感しました。 住んでいる時には当たり前にありすぎて気がつかなかった風景です。また、いつか行ってみようと思っています。いつもありがとうございます。

    2018年08月14日15時28分

    akako

    akako

    AQUA787さん♪ 水元公園や葛西臨海公園に近いところに住んでいたなんて羨ましい限りです。 東京に住んでいた頃にもっとも通ったのが水元公園、次いで舎人公園、葛西臨海公園でした。 ワンコ2匹を連れて行くので広い駐車場があるところでないとダメなんですよね。 それに、当時住んでいたマンションから3公園とも40分ほどなので ミニドライブも兼ねて行くには理想的だったんです。 水元公園と舎人公園にはドッグランもあるのでワンコたちは大喜びでした。^^ ちなみに私の投稿写真の中でもっとも多いのが水元公園なんですよ。 大好きな公園でしたが東京を離れてしまった今、もう訪れることもないと思います。 AQUA787さんは出身が関東なら帰省(?)された際にチャンスはありますよね。 カメラ持参でぜひ訪れてください。 そうそう、私の名前akakoはアカコからとりプロフィール画像もアカコです。 この子たちも8歳を過ぎているので立派なシニア犬ですが アカコの場合はいくつになっても「あかちゃん」です。^^; 嬉しいコメントをありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。

    2018年08月14日18時13分

    AQUA787

    AQUA787

    千葉の江戸川を渡った辺りで育ちました(^^) 今は、夫の仕事の都合で関西に住んでいます。 自身はないですが、 ぜひいつかakakoさんの素敵な景色の作品を真似して撮ってみたいです(^^) こちらの方こそ、ありがとうございました。

    2018年08月14日19時00分

    akako

    akako

    AQUA787さん♪ 江戸川を渡った辺りなら、ほぼ東京ですね! だいたいあの辺かな~、などと勝手に想像しています。^^ 私の真似?素敵なお写真を撮っているAQUA787さんが何を仰いますか。 私の場合は下手な鉄砲作戦なので自慢できるものではありません。 なのでいつまで経っても進歩しません。。(>_<) それでも、いつの日か取って置きの一枚を撮りたいと思っています。 素敵なお写真、これからもたくさん見せてくださいね! 再訪いただきありがとうございました。(*^-^*)

    2018年08月14日20時02分

    くまたん

    くまたん

    癒されますね~!!! 可愛い寝顔!!!

    2018年08月14日20時55分

    akako

    akako

    くまたんさん♪ くまたんさんが癒されたのなら昔の写真を引っ張り出してきた甲斐がありました! 友人が寝ている子供の顔を見ると癒され疲れがとれると言っていましたが 子供のいない私は寝ている子犬の顔を見て癒されていました。 この子たちは生後4か月まで一緒にいたのに再会しても覚えていないんですよ。 母犬もそうなんです、自分が産んだ子供だと分からないようです。 もっとも帝王切開だったため出産の自覚がなかったので無理ないのかもしれません。 嬉しいコメントをありがとうございました。 これからも宜しくお願いします。(*^_^*)

    2018年08月14日22時13分

    空のうた

    空のうた

    かわいい双子さん。スクスクと大きくなられてるのでしょうね(๑′ᴗ‵๑)

    2018年08月15日14時10分

    akako

    akako

    hanakikoさん♪ お陰様で2匹ともスクスク成長しました。 主人の実家に引き取られた男の子は(右)仮死状態で生まれたにもかかわらず なんと今では体重が9キロを超えています。 義母が育てると犬でも猫でもみ~んな巨大化するんですよ。^^; 明らかに食べさせ過ぎと分かっているのですが私の立場では何も言えませ~ん。 女の子は私のプロフィール画像にもなっていて我が家で一緒に暮らしています。 嬉しいコメントをありがとうございました。(*^-^*)

    2018年08月15日14時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたakakoさんの作品

    • 紫陽花 48
    • ランタナ 2
    • イチョウ 12
    • メタセコイアの森 9
    • 冬の木立 8
    • 落ち葉 15

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP