写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あいぼー あいぼー ファン登録

初めて火星を撮ってみた

初めて火星を撮ってみた

J

    B

    火星の大接近という事で、初めて撮ってみました。 なんか今年は砂嵐が多いらしいですね。 当日はシーイングが最悪で、65秒(2250フレーム位)撮影した動画から45枚しか取り出せませんでした。 他のフレームは丸くなくて楕円になってたりグニャグニャしてました。 数百枚コンポジットした画像と良いフレームだけ45枚コンポジットした画像を比べてテストしましたが、良いフレーム45だけコンポジットした方が綺麗でした。 歪んだフレームもコンポジットすると画像処理で強調するとガタガタになりました。

    コメント2件

    yoshim

    yoshim

    大分砂嵐が収まってきてるんですね。 それはそうと、コンポジット枚数を少なくされたのは正解だと思います。

    2018年08月13日20時16分

    あいぼー

    あいぼー

    砂嵐ない状態を見た事ないのですが、前はもっと酷かったみたいですねぇ。 コンポジットって、やっぱり悪いフレームを混ぜると良くない感じですね。 コンポジットを多くする方が綺麗だと言う話も聞くんですが、それはシーイングが良い時の話であって、シーイングが悪ければしっかり選別しなくちゃいけない気がします。 コンポジットのテストをしてそう思いました。

    2018年08月15日12時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたあいぼーさんの作品

    • はくちょう座のガンマ星「サドル」周辺の散光星雲を初めて撮ってみた
    • 【再処理】NGC6888クレセント星雲-2017年09月24日撮影分
    • M101(回転花火銀河)2018年05月15日撮影分
    • はくちょう座付近の天の川(2018年6月17日撮影分)
    • 去年撮影したM27(亜鈴状星雲)を再処理してみた
    • M63(ひまわり銀河)2018年04月13日撮影分

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP