torijee
ファン登録
J
B
こちらは名古屋の東山植物園内の築200年の古民家です 岐阜県白川村の大牧ダム建設の際に移築されたものとのこと。 『自然の涼しさ』を感じることが出来ます。 暑いと単純に言われれば暑いのですが、 不思議に涼しく感じます。 茅葺の屋根、土塗りの壁、下見板の外壁、深い軒、そして、風通し そして外は緑。。。 最新の断熱工法による全館冷暖の閉め切った今時の住宅とは真逆の発想です。 省エネと言いつつもエネルギーをふんだんに使ったものとは違う、 日本の古の人たちの智慧が詰まっているようです。
ムナさん ありがとうございます。 茅の吹き替えが中々に大変のようですね。 あの白川郷の茅の葺き替えはニュースでも時折話題となり 若い人たちの力も借りてやっているようですね。
2018年08月13日23時57分
torijee
まだ先と思われるエネルギー枯渇の時代には もう代替エネルギーがあるのでしょうが、 もう古くなった私には、こういう発想もありだなと 郷愁と共に思わせてくれます。
2018年08月12日23時34分