写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

てっさまんぼう てっさまんぼう ファン登録

~万博記念公園~

~万博記念公園~

J

    B

    今回は所有していた、キヤノン用の『SIGMA 135mm F1.8 DG HSM』をマウント交換で 『Eマウント』にしてみたので万博公園にて試し撮りして参りました なお今現在、万博公園では『万博記念公園ひまわりフェスタ』、『イルミナイト万博-夕涼み-2018』 のイベントが開催されており各開催期間は以下の通りです 『万博記念公園ひまわりフェスタ』平成30年7月21日(土)~8月12日(日) 『イルミナイト万博-夕涼み-2018』平成30年8月4日(土)~8月14日(火)

    コメント1件

    てっさまんぼう

    てっさまんぼう

    さて、このレンズですがMC-11を装着していた時と比べると長さはほぼ同じですが、 重さが約30g程軽くなっていると思います また、レンズボディーは継ぎ足された跡が薄っすら見える程度でほとんど目立ちません それと『マウント交換』の弊害として今までの商品箱とレンズケースはレンズの全長が 大きく変わるので使えなくなるため、シグマから別売りで出ている 『Eマウント用レンズケース』(¥1,000サービス期間中?)を購入する事になります (購入しておかないと売るときに困ります) また、保証期間ですが製品の保証期間が残っているかどうかに関わらず『マウント交換』 後は一律『処置完了日から6ヶ月保証』に切り替わるようです (シグマから改めて『マウント交換サービス保証書』が発行されます。また製品の保証期間 が残っている方は送料は無料になるみたいです) シグマさん!早くズームレンズの『Eマウント交換』をできるようにして下さい! やはり、何よりも『Eマウント』になったおかげでタグに『MC-11』と入れなくて良く なったので楽になりました なお、万博公園ですが先の『大阪北部地震』の影響で当初休園していたようで5日後に 入園再開したようですが、私が見た様子では万博公園中央口は鉄骨で臨時に補強されて いて痛々しい姿に、また園内の『国立民族学博物館』は復旧のため9月まで臨時休館と のこと また、『太陽の塔』ですが特に大きな被害はなかったようで一安心です (当時の建設技術の高さや携わった先人の方々に感謝です) あと、心配していた先日大阪を直撃した台風12号の影響もそんなに大きくもなかったみたい でなんとか花々も咲いていたという感じでした (若干、茎が折れている個体もありました)

    2018年08月14日20時34分

    同じタグが設定されたてっさまんぼうさんの作品

    • Osaka~Canon~
    • ~新梅田シティ ワンダースクエア~梅田スカイビル
    • サンセット~大阪舞洲ゆり園より~
    • ~心斎橋~御堂筋イルミネーション
    • ~新梅田シティ ワンダースクエア~空中庭園展望台
    • EXPOCITY

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP