- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 瑠璃色のカミキリムシ
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
昆虫界には、どうしてこんな色してるの?と思うものが多々いますが このルリボシカミキリもその一つです。 鮮やかな瑠璃色と触角のフサフサした黒い毛は 何とも美しくオシャレですよね! 因みにこのカミキリは世界中で日本だけに棲む日本固有種で 海外の昆虫愛好家には憧れの的なんだとか 全国にいますが、関東あたりから西の地方だと山地性になるので 見たこと無い方も多いかもしれませんね。 日本の森には世界に誇れるこんな綺麗な虫が棲んでるということ 是非知っていただければと思いました^^
たんねさん 綺麗ですよね! 今日も地球のどこかで、 この美しいカミキリムシを羨ましがってる外国人がいるかもしれませんよ! 生で見られる我々は幸せ者です^^
2018年08月11日22時58分
キューピーさん こちらこそありがとうございます^^ そうなんです。 この美しいカミキリムシが世界中で日本だけに棲んでると思うと 私はとても誇らしい気持ちになります^^
2018年08月11日23時00分
hatapooonさん 綺麗な色ですよね! この写真撮った場所もそうなんですが、 広葉樹の森に囲まれたような山地の土場(山から切り出した樹木を積み上げてる場所) に行くとよくいます。 機会がありましたら是非探してみて下さい^^
2018年08月12日00時59分
ducaさん 広葉樹の多い山地の森に行けば、さほど珍しいカミキリではないんですよ! この時期に、山から切り出した樹木を積み上げてるような場所に行けば かなりの確率で見れると思うので 機会があれば是非探してみてください^^
2018年08月12日21時46分
Bycoさん 本当に綺麗なカミキリですよね! せっかく日本にいるのだから、 日本特産種のこのルリボシカミキリを見ておかないと勿体ないですよ! Bycoさんも会えるといいですね^^
2018年08月13日22時06分
二度目の書き込みです(笑) 知ってるかも知れませんが、”父が仕事帰りに寄ったコンビニで車に付いてきたとゴマダラカミキリの一部を持ち帰ったのが、研究を始めるきっかけ”の中学生が絶賛されってますね。すごいなぁ~ 山に行かなくても、沢山の昆虫がみれるんですねっ! 検索キーワード↓よければ^^ 中学生の「コンビニ昆虫」研究が話題 立地と照明、執念の調査
2018年08月18日02時07分
たんねさん ご紹介の記事、ググって読んでみました。 なかなかおもしろい研究ですね! 特に紫外線透過フィルターを使って分かりやすく可視化した絵は とても説得力があり、分かりやすかったです。 当地には「神コンビニ」のサークルKが少ないのが残念です^^
2018年08月18日08時33分
裕 369
綺麗な色彩描写素敵な作品と思います。
2018年08月11日20時42分