たんね
ファン登録
J
B
台湾を意識したbarと、お寿司屋さんの看板を1枚に収めました。 お寿司も出す、barではありません。 良く見るとかき氷のメニューが。名物らしく、是非この夏食べてみたいです。
F0.95の威力が発揮された作品ですね。本当はかなり暗い時間帯のはず・・・。 で、よく見てもお寿司屋さんらしくない店構えですが、お寿司屋さんは地下だったりして(笑)
2018年08月12日00時13分
nikkouiwanaさんへ 写真をつきつめて行くと、フルサイズ、中判でしょうが、そこまでのめり込まない人には、バランスでマイクロフォーサーズいいのかなぁ~っと。身の丈にあってますb コメントありがとうございましたー^^
2018年08月12日20時34分
真理さんへ お寿司屋さんは残念ながら手前なんですよー 古酒barへ行った事はあるので、そこで寿司が出たらとも思ったので商売としていけるかも。。。 どうです、寿司bar共同で?笑 コメントありがとうございました^^
2018年08月12日20時45分
Teddy_yさんへ 赤い照明、寿司の看板、原付シートのビニール、ビニール傘、自転車、これはきたなと、正直おもいました^^ 夜スナップ楽しいですねー コメントありがとうございましたー^^
2018年08月12日22時44分
むい2さんへ 台湾と言えば、かき氷有名ですからねー 重量感のあるマンゴーかき氷らしいです! 名古屋はちょっとしたかき氷ブーム?かもです☆ コメントありがとうございましたー
2018年08月12日21時01分
お気に入り、コメントありがとうございます。 かき氷、ブームですよねー。 テレビで1200円のかき氷の紹介してましたよ。 インスタ映えを狙った盛り付けでかなり売れているようです。 今は何でもインスタですからね。 私たちはphoto人映えだから、あまり変わりないですかね(笑)(^^ゞ
2018年08月12日22時58分
イルピノさんへ えーっと、、、、最近インスタ始めちゃいました(汗) ただ、ここメインの、そのまま乗せてるだけなんですけどね~ インスタメインで始めたら、もう魂売ったと思って下さい、笑 コメントありがとうございました^^
2018年08月13日02時54分
おおねここねこ2さんへ 僕も知らなかったのですが、台湾と検索すると夜一とすぐ出ました。台湾の繁華街の有名な場所を指すみたいですね。おかげで僕も勉強になりました! コメントありがとうございます^^
2018年08月16日16時06分
ポセイ丼さんへ 日本ほど多国籍な料理はないと思いますので、ある意味象徴ですね、寿司とだなんて、笑。 先日、京都でなかなか値の張るかき氷食べました。地元では出せない値段^^; コメントありがとうございました!
2018年08月16日16時08分
ducaさんへ 昔はこういう雰囲気でもお店に一人で入れたのですが、年齢もまぁまぁになったので少し躊躇が^^; お昼に、かき氷いってみます! コメントありがとうございました^^
2018年08月16日16時09分
写太郎さんへ あまり宣伝はしていないみたい。 いまどき専用HPないなんて。大須、台湾夜一で是非、摩訶不思議な世界へ! コメントありがとうございましたーー^^
2018年08月16日16時10分
nikkouiwana
なるほど! こういう薄暗いシーンでも、絞らずに被写界深度を稼げる マイクロフォーサーズならではの撮影方法ですね。 それにしてもF0.95は羨ましいです^^
2018年08月11日19時55分