macmos
ファン登録
J
B
ち太郎さま 正真正銘の裸電球でしたので飛びつきました(笑) お店の意地でしょうか^^ 60Wくらいでしょうか・・・ひかりの指向性がありませんので暗く観えますね(>_<) 便所電球はかわいそうです(^▽^;)(^▽^;) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2018年08月10日18時42分
ピロ君さま 今のところ三浦半島シリーズ継続中です(^^;) 食べれるようになった串揚げ屋さんかもしれませんね^^ コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2018年08月10日21時14分
ひこわんさま あの頃の貧しい日本の方が良かったですね・・・ 今や細かすぎてギスギス満載の世の中になってしまいました(T_T) せつないです(*_*) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2018年08月10日21時15分
CX5さま あ゛っ・・・裸電球だ!!! って思っても・・・ほとんどがLEDという時代になってしまいました(>_<) なつかしかったですね^^ うれしいコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2018年08月10日21時43分
イルピノさま LEDはどうか好きになれませんね(>_<) フィラメントのある電球の復権を願います(^^♪ うれしいコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2018年08月10日23時08分
yuka4さま あ゛・・・透明なのもありましたね(^^;) おいしい肴が満載かもしれません^^ 電球を眺めながらのお酒もきっと旨いでしょうヽ(^o^)丿 いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2018年08月10日23時13分
ち太郎
これは解ります。今すぐにでも食べたいです。 だんだんと少なくなってきた裸電球のようですね。こうやって見ると完全に照らしきっていないところが哀愁を誘います。光の看板ではありません。入口を電球だけで勝負しているお店のようです。凄い。 もう少し弱いと昔の通称便所電球(10ワット)ですかね。
2018年08月10日18時30分