写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sdd34 sdd34 ファン登録

昭和な薬局屋さん (台南市にて)

昭和な薬局屋さん (台南市にて)

J

    B

    子供の頃の記憶に残る薬局屋さんの店構えはこのような感じでした。なんとなく、日本語の覚えのある文言も見て取れましたので、うれしくなって撮りました。

    コメント6件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    新三共胃腸薬とか、ウナクールとか、そのまんまですね! 日本から輸入してるのかな? 左下のは精力剤かなんかなんでしょうかね? いろいろ想像するのも楽しいです^^

    2018年08月05日21時03分

    sdd34

    sdd34

    nikkouiwana さん ご訪問とコメントに感謝。本当にありがとうございます。 懐古趣味といいますか、日本にはもうほとんど無いお店が立派に営業しているのがうれしかったのです。たぶん写真の男性はご主人さんと思います。このご主人や他の台湾の人たちも熱心に街撮りしてるのは、”ははぁーん、これは日本人だな”と心得ているのか不思議に思っているのか... 私は只々、先人の日本人の努力や苦労に感謝しながらも楽しんで撮影させてもらっています。 - 薬や富士フィルムのSP400?のネガフィルムとか売っていました。メイドインどこなんでしょう? バイク好きの友人はパーツ欲しさに台湾に行ったりします。 - それではどうぞ、良い1週間をお過ごしください。

    2018年08月05日22時31分

    komaoyo

    komaoyo

    台南と言えば後藤新平とか思い浮かべます。先人の方々、正にその通りですよね。なのに韓国での評判がイマイチなのがどうも解せないんですけどね。

    2018年08月05日23時21分

    sdd34

    sdd34

    komaoyo さん こんばんわ。ご訪問とコメントに感謝。本当にありがとうございます。 - 必ずしも台湾も親日な人ばかりではありませんが、言葉は通じない(私が話せない!)のですが、大概の台湾の人達はどこに行っても染み入るようなさりげない優しさで接してくれます。 - それではどうぞ、良い夏の1週間をお過ごしください。

    2018年08月05日23時37分

    ichi老師

    ichi老師

    ただし、利害が絡むと台湾人はものすごく厚顔無恥になります。 特にモノやサービスの値切りに関しては、うんざりします。 ま、習慣の違いなのでしかたありません。

    2018年08月23日17時36分

    sdd34

    sdd34

    ichi老師 さん こんばんわ。そうですか。商習慣に関しては、私はよくわかりません。 - そういえば、コンビニで並んでいると年頃の娘さんが平気で横入りしたりすることがありました。店員さんがたしなめたりしますが、「No problem,どうぞどうぞ」で譲ってばかりですね。 (邪魔くさいのとそれからコンビニ袋1元をお願いするのも日本人が多いようです) そのような体験も旅の楽しみと考えています。 - それでは、末尾になりますが、残暑お見舞い申し上げます。どうぞご健勝で暑い夏を乗り切ってください。 最誠問候、sdd34

    2018年08月23日19時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsdd34さんの作品

    • 吉野式 無人販売箱
    • 高野山  蛇腹路の紅葉
    • 君は迷子ねこ?
    • Déformation. ( KOBEの “BE” )
    • 饒河街夜市で大喰い祭り(台湾)
    • 飛び出し坊や ならぬ「妖怪 豆腐小僧」(お豆腐に紅葉ひとつ)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP