京子たん
ファン登録
J
B
背景を真っ黒にするのが難しいですねw
かもんチャンさん コメントありがとうございます。 当初、かもんチャンさんの花火写真を参考に、ISOは最低の64、ND4フィルターを装着して撮影したのですが、モニターに映し出された花火がやけに暗く感じたので、ISOを徐々に上げていって、このくらいの明るさかなーみたいに感じてISO400にしたのですが、もしかしたら、初期設定のまま、我慢強く試行錯誤して撮影を続けたらもっとうまく撮影できたのかもしれません^^; 来年は他の花火大会にも行って、試行錯誤しようかと思っています。 アドバイスありがとうございました。
2018年08月05日06時10分
ごめんなさい。ISO64に設定するのは、NDフィルターがない場合の緊急避難的な措置です。ND4(ISO200が最低のカメラは、ND8フィルター)を付ければ、ISO100は固定です。ISO100は触らないでください。 写真が暗くなったのは、このように単発の花火を撮る場合は、Fの値が7.1とか8で十分です。青い花火ならF5.6でも可能です。F11は大きなスターマインやフィナーレの時の設定値です。 それとWBをこの写真では何を使っていますか。RAWで撮影しているなら、いろいろと変えてみてください。この写真では晴天で撮っていませんか。電球に変えてみたり、Kを少し変えてみてください。是非もう一度、それでチャレンジしてみてください。
2018年08月06日01時30分
かもんチャンさん コメントありがとうございます。 なるほど! 右も左もわからなかったので、とりあえず一通りそろえて出発しました。 ISO100の固定で次回はチャレンジしてみます。 光が強い最後のフィナーレなどの場合にF値を増やして対応させるのですね! 納得です。あ、一応RAWで撮影しましたので、ホワイトバランスや他の設定もいろいろといじってみようと思います^^ ご指導ありがとうございました。
2018年08月06日02時09分
かもんチャン
この写真が一番好きです。花火写真はISOは100に固定した方がいいと思います。 WBが変えられるように、RAWで撮影したらどうでしょうか。
2018年08月05日05時55分