hiro...
ファン登録
J
B
凄いですねぇ 多分、小学生低学年?かな 立山遠足なんですね!? 羨ましいと言うか… あの年代なら山歩きは苦痛以外の何物でもないと思うんですが(笑)
t.t.mさん ジモッチですかね~ こっち方向だと雷鳥沢なんですがそのくらいですかねそれ以上は 本格的ですからね あっ! 雄山の山頂から中学生?の団体がスニーカーで降りてきてました 引率の先生はしっかり登山な装備でした…(笑) ありがとうございます(^^)
2018年08月02日20時15分
ほたるさん 立山でもこの室堂は高原のような場所なんで一般の観光客もかなりいらしてます なので 小学生の遠足も地元の学校は普通なのかもしれません 気持ちいいところ歩けていいと思うんですが彼らはそうでもないかも…(笑) いつもありがとうございます(^^)
2018年08月03日00時41分
kaji4123さん ありがとうございます 小学生の時は仕方なく行きますけど 中学生ともなると自分の意志で休みますもんね(笑) けど こんな雄大な自然の中歩くのはきっと気持ちいいはずなんですが…(笑)
2018年08月03日00時44分
拡大して見せていただくと、少し上の年齢かな?と言う気もしますが、 しっかり引率されているのでしょうね。先生方も大変でしょうね。 小学生で高山を歩く経験自体が素晴らしいと思います。 とても良い光景だと思います。
2018年08月04日14時46分
t.t.m
地元の子供達ですかね〜 羨ましいけど、本人達は何でもないことなのかも知れませんね。 それより子供同士の遠出が楽しいのでしょう(^^) まさか、山には登らないですよね・・・
2018年08月02日19時35分