写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

猫08・仕える

猫08・仕える

J

    B

    はい、次は八幡様に行って精進いたしました。お仕えの猫神様がお待ちでした。暑いのにご苦労さまです。しばらく心静かにご対面して何カットか撮らせていただきました。 あまり暑いのでピンが甘くなってしまいました。←外野:数回ればいいってもんじゃないけどね--。ピンが甘いのは暑さのせいではなくあなたの腕のせいですよ。 CANON F-1 NFD50/1.4 1/250秒 f4 フジカラー100

    コメント5件

    ち太郎

    ち太郎

    あいてむ様、嬉しいコメントありがとうございます。 公園にも誰もいませんし、こういう小さな八幡様のような所にも誰もいません。猫ちゃんにとっては良い休憩所になっているようですね。

    2018年08月01日18時52分

    イルピノ

    イルピノ

    やはり猫は神社が画になりますよね。 これでち太郎さんも充分精進されたでしょう(^^ゞ

    2018年08月02日01時22分

    ち太郎

    ち太郎

    イルピノ様、10日ほど前の写真なのですが、近年なかなかこういう組み合わせがなくて撮れない絵でした。ラッキーでした。 いつもコメントありがとうございます。

    2018年08月01日23時32分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    こちらを向かずに「横顔」というところが、より「仕える」感を出しているのですよ。きっと。周囲のことなど我関せず。でも、ちょっとばかし、シャッター音が気になってしまうのでした・・・。 さきほど、「巽橋慕情 1」の方で書き忘れましたが、是非ともち太郎さんに京都の路地(京都では「ろうじ」と読みますが)をフィルムで撮っていただきたいでものです。

    2018年08月02日00時39分

    ち太郎

    ち太郎

    ペペロンターノ様、横顔--その通りなのです。正面を向いてくれたのがありまして、悩んだ末にこちらにしました。想像していただいて嬉しいです。 ろうじですか--それも京都で、ハードルが高そうですね。場所も広範囲ですし、カメラマンとしては最上クラスのチャレンジです。塩小路高倉から三十三間堂の裏あたりと、WINS京都付近の路地をウロウロしたことはありますが写真はほとんどが失敗しました。

    2018年08月02日00時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • D51形蒸気機関車・運転台
    • 原宿の光と影・ペイント 2-2
    • 見ている先
    • キバナコスモス
    • 灯り
    • 赤

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP