yumetaro
ファン登録
J
B
なぜ こんなものに惹かれてしまうのですか
mounoさん 普通の人の感覚からはだいぶずれてますね(笑) こう言うのを撮る時って「出来上がったらこんな感じ・・ふふ」 って想像しながら撮ってるんですが、端から見たら「???」 何撮ってるんですか?・・と思われてますよ(笑) mounoさんも仲間でよかった♪ 嬉しいコメントありがとうございます。
2010年10月01日21時44分
Noëlさん シスター! ありがたいお言葉に感謝します! じゃ、いろんなもの撮ってもいいのですね!よかった。 うれしいコメントありがとうございます。
2010年10月01日21時51分
いなりゅさん コメントありがとうございます。 暖かさを感じていただけて嬉しいです。 冷たい質感の被写体なので、トーンをなるべく 優しくしたいなと思いました。
2010年10月03日00時18分
九さん そうです。二つ無かったら撮ってないかも知れません。 よく通る場所で、きっと前からあったのだと思いますけど、 ある日突然撮りたくなるわけで・・・(笑) カメラって不思議なものですね。 嬉しいコメントありがとうございます。
2010年10月03日00時21分
かおるさん ポツンと放置されているので、さみしい絵柄なんですけど、 あまり冷たくしたくなかったので、ふんわりした質感の 絵にならないかなぁと思って仕上げました。 優しく感じてもらえて、うれしいです。
2010年10月03日00時23分
yoskinさん タイトルはですね、結構考えてしまうのです(笑) なにかぴったり来るものがあるはずだと思って。 撮りたくなるものって、なんとなくタイトルが浮かぶ ものですね。 これはセンスというものかどうか・・。 どうしてこういうの撮っちゃうかなと思います(笑) いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2010年10月03日00時26分
nariさん >私も間違いなく惹かれます(笑) おお、nariさんも仲間でしたか(笑) こういうトーンはあまりやらないのですが、どうしても この写真の場合、冷たくしたくなかったので。 うれしい言葉、ありがとうございます。
2010年10月03日00時29分
mittakaさん 嬉しいお言葉、ありがとうございます。 感性というのは自分では、なかなか分からないものですね。 でも、褒めていただくと、とっても嬉しいです。 これは出来るだけ優しい感じのトーンにしてみました。 気に入っていただけてよかったです。
2010年10月03日00時31分
Dropさん >透明感があって素敵ですね ああ、うれしい言葉です。 そう、透明感のある感じにしたかったのです。 金属で冷たい被写体なので、雰囲気を優しく できたらいいなと思いました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2010年10月03日00時32分
nagomi 77さん >これがそばにあったら、たぶん私も撮影していると 思います。(*^_^*) そうですよね。良い感じですよね、これ。 仲間が結構多くて良かったです。カメラを持つと、 いろんなものが面白く見えてきますね。 嬉しいコメントありがとうございます。
2010年10月03日00時34分
棟居 弘一良さん ご覧いただきありがとうございます。 >親子・兄弟の様な空気が好きです そうなんですね。撮るときは「なんかいいなぁ」と 思っていたのですが、そう言われてみて、「ああ、 だから惹かれたのか」って思いました。 素敵なコメントありがとうございます。
2010年10月03日00時35分
jet55さん >何とも言えない雰囲気 ありがとうございます。 そうなんです。なんだかわからないけど、いいなぁって いう感じが理想なのです。 そういう絵になっていればいいなと思いました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2010年10月03日00時37分
Acky.さん >錆び好きな僕ですが、すごく気に入りました^^ おお、錆びって惹かれますよね。 でもあまりにいろんなところにあるので、意外と撮りにくい と思っているのです。 なので、気に入っていただけて嬉しいです♪ コメントありがとうございます。
2010年10月03日00時38分
hisaboさん >素晴らしい構図、素晴らしい表現です ありがとうございます。 何枚か撮ったうちいちばん好きなものを仕上げました。 空気を感じる絵になればいいなといつも思っています。 お褒めいただきうれしいです。
2010年10月03日00時40分
a-kichi ありがとうございます。 >いつも新鮮な眼で見つめていたいですね 本当にそう思います。 a-kichiさんのお写真は、奇抜なものよりオーソドックスな絵柄に 見えて、ハッとする表現が入ってるのがすごいなと思っているのです。 なので、a-kichiさんにそう言っていただけると、嬉しいです。
2010年10月03日00時43分
BWV988さん ありがとうございます。 タイトルは一生懸命考えるんです。 なので、タイトル褒めていただくとうれしいです。 構図もよかったですか? ありがとうございます♪
2010年10月03日23時05分
ありなさん お久しぶり~。 またまた「きゅん」してくれて、ありがとう。 >「ぱぱーもうすぐ冬だねー」っていう子ネジの声が聞こえました・・・ うーん、このコメントに「きゅん」してしまいました(^_^;) 嬉しいコメントありがとうございます。
2010年10月05日07時49分
りん+さん ありがとうございます。 使わなくなって壁から取り外されたまま放置されていたようで、 ちょっと錆びて、壁材の痕跡もあります。 なんだかせつない感じがしました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2010年10月05日07時51分
よしのりさん 初めまして。ご覧いただきありがとうございます。 カメラを持っていなかったら、見過ごしてしまいそうな ものをうまく見つけられるとうれしいですね。 ほんとうに、何気ないものだったのですが、こういうもの って突然撮りたくなるみたいで(^_^;) うれしいコメントありがとうございます。
2010年10月05日07時59分
twinklestarさん いろいろ観ていただいてありがとうございます。 綺麗な風景や花の写真の山から、見つけていただいて うれしいです(笑) こういう被写体ってカメラを持つから惹かれるような 気がしますね。 嬉しいコメントありがとうございます。
2010年10月05日08時02分
そこに 知りたいと 思う 気持ちが あるから..... すいません(笑)あんまり素敵で優しいので...私もひかれました。^^ なんでしょうね、この見ていて落ち着く感じ。 大きいのが小さいのを守っているような.... あ、みなさんも親子ネジに感じているのですね。^^ (ym)
2010年10月05日11時11分
np&ym&rcさん >そこに 知りたいと 思う 気持ちが あるから..... なるほど、分かる気がします。 僕はこのネジのどこがいいのか分からないまま撮ったのですけど、 皆さんのコメントで「そうなのか」って気がついたような感じです。 「なんとなく気になる」というところに魔法が隠れているのかも 知れませんね。どうしても優しい絵にしたかったのは、そういう 事なのかも知れません。 ymさん、嬉しいコメントありがとうございます。
2010年10月06日00時39分
puniさん >これを撮るyunetaroさんが凄いです! そしてここまで惹き付ける画に仕上げるとは。。。さすがです! 自分が何を撮るのかって、もう本当に分からないですね。被写体なんて どこにもないと思う場所でも、突然撮りたくなるものがあるんです。 これなんか、何十回も見ているんですけど、初めて被写体として見つけ ました。不思議なものです。 仕上げは、モチーフから受けた印象をなるべく生かせるようにと思って います。 嬉しいコメントありがとうございます。
2010年10月06日00時50分
なっちんぐさん ありがとうございます。 ほんとうに身近にあるものばかりに目がいくので(^_^;) 時間がなくて、遠くに出かけて撮ることもあまりできない ので、近くを探す癖がついちゃいました(笑) 嬉しいコメントありがとうございます。
2010年10月07日11時25分
先日はコメント頂きありがとうございました。 ちょっとお邪魔するつもりが、全ての写真が 凄すぎて見入って長居してしまいました! 身近な物をアートに表現するって、自分も やってみたいとyumetaroさんの写真を拝見して思いました。
2011年04月26日23時41分
*papacamera*さん ありがとうございます。 コメント見落としてまして、お返事が遅くなってすみません。 田舎に住んでいて周りにあまり「絶景」が無いものですから、 人の生活が感じられるスナップを中心に撮っています。 カメラを持つと、自分にもうひとつの目が出来たようで、いろんな ものが新鮮に見えるのがうれしいですね。 *papacamera*さんのお写真もすごく優しくて好きなんですよ。 これからもよろしくお願いします。
2011年05月11日21時34分
KATOさん 前の写真までご覧いただきありがとうございます。 柔らか頭なのかどうか自分では分かりませんが、目に映った ものを気持ちのままに切り取って行くのが楽しいなと思って います。 切り取りの妙で言えば、KATOさんこそ素敵じゃないですか(笑) 嬉しいコメントありがとうございます。
2011年05月11日21時36分
Noël
それはね、きっとかみさまが yumetaroさんの感性を ひとよりも二倍も三倍もおおきくしてくれたからよ。 byシスター yumetaroさんのモノ撮りたまらんです。
2010年10月01日21時44分