あおいまる
ファン登録
J
B
円原川の光芒撮影に はまっています。 素晴らしい場所が こんな近くに有ったとは... 「光芒を撮る」結構難しい、四苦八苦して やっと投稿できるレベルまでになりつつあります。 光芒もですが 青い水がとても魅力的で、川の水を入れた構図になってしまいます。 素晴らしい光芒に感動します (^^)/ まだ、上を狙って通いますよ (^^♪ ご覧いただき有難うございます
ほんと素晴らしいですね! お近くにこんなスポットがあるんですね〜 魅了される美しさ、これはハマりますね(^^) 光芒、うまく撮るコツがあるんでしょうか・・・
2018年07月29日18時41分
むじはさん、 有難うございます。 年々人気が出て、休日は満員御礼状態です。 本物を見たら感動間違いなしですよ。 そうなんです。 本当に綺麗な川の水です。 コメントありがとうございます。
2018年07月29日19時58分
裕369さん、 有難うございます。 光芒を撮るのは中々難しく感じました。 四苦八苦して何とか撮れるようになりました。 やはり何回も通うことですね。 コメントありがとうございます。
2018年07月29日20時03分
y1127さん、 お久しぶりです。 忘れないでいて頂けていて嬉しいです。 そうです。 何回も通いました。 光を撮るのは難しいですね。 ボツの大量生産です (^^)/ これは渾身の一枚です。 有難うございます。 これから、同じような写真の投稿ななりますが我慢して見てくださいね。 コメントありがとうございます。
2018年07月29日20時12分
トムヤン君、 お久しぶりです。 そうなんです。 水質のせいかとても川の水が青く写るんです。 水は綺麗で冷たく、光芒も感動ものですよ。 見るだけでもおすすめです。 コメントありがとうございます。
2018年07月29日20時18分
はのんさん、 有難うございます。 条件が合って光芒が出れば感動しますよ。 皆さん満足して帰られます。 私は、もう何回も通っています。 まだこれからも行きますよ (^^)/ コメントありがとうございます。
2018年07月29日20時25分
t.t.mさん、 有難うございます。 そうです。 本物を見ればもっと素晴らしく、ハマってしまうと思います。 撮るコツですが、光芒が光なのでアンダー気味にすると光芒が薄く写りますし、ハイキー気味にすると白飛びするので白飛びしないギリギリで撮ります。 川の流れと同じくSSを長く写すと光芒も濃く写るようです。 それよりも光芒が出ないとだめです。 後は何回も通えるといいですね。 コメントありがとうございます。
2018年07月29日20時36分
yukikuさん、 初めまして。 こんにちは。 有難うございます。 機材はカメラがキャノンEOS5DS、レンズが16-35F4Lです。 16㎜の広角で撮りました。 なるべくSSを遅くするので三脚使用です。 遅くすると光芒も濃く写るようですね。 コメントありがとうございます。
2018年08月02日16時02分
あおいまる
monongusaさん、 有難うございます。 この光芒を見たら感動間違いないですよ。 もう、私は虜になっています (^^)/ コメントありがとうございます。 まだ、上を狙います (^^)/
2018年07月29日14時29分