写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもんチャン かもんチャン ファン登録

長浜・北びわ湖大花火大会⑦

長浜・北びわ湖大花火大会⑦

J

    B

    滋賀県長浜市の「長浜・北びわ湖大花火大会」を撮影した。美しいスターマインが多い花火大会。長岡花火に向けて三脚1本、カメラ2台体制で撮影。14-24mmと16-24mm2本のレンズの微調整が難しかった。14-24mmはNDフィルターを付けていないためD810はISO64、F18に設定した。 三脚使用。

    コメント2件

    symrioz

    symrioz

    WBについて丁寧な回答、ありがとうございました。 昨年までは、オートあるいは4000k以下のマニュアルでした。今年はLAWで撮って事後に試行錯誤していますが、たくさんの色がある場合はどこかで妥協ということになりますねぇ。 あと、絞りですが、花火は色ものと輝くものがあって、事前に分かればいいですが、それでも混在するとねぇ。明るいのがどんどんくるとすぐ切り上げますが。

    2018年07月29日09時03分

    かもんチャン

    かもんチャン

    symriozさんへ WBについてPHOTOHITOのコメント欄で何度も書かせていただいていますが、再度、整理します。これは私のやっていることなので、正解かどうかはわかりませんのでご注意ください。 私も一番最初はJPEGでWB晴天(太陽光)で撮影していましたが少しオレンジ色が強い写真になるので、RAWに変更してWBは電球(白熱電球)に設定して撮ります。(RAWなのでオートでもいいが)スターマインで打ち上げられるのは、ほとんどが洋火で和火の花火の方が少ないです。洋火と和火が混じっていても電球で問題ありません。和火の花火だけ、晴天に変更すればいいのです。またイメージと会わなければ、微調整ができます。でも赤くない花火を赤いところまで変更するのはどうかと思います(笑)。 私が花火写真の先生と慕っている金武武先生のWBのネット記事をご覧ください。詳しく書かれています。 https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/658044.html

    2018年07月29日09時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

    • 神明の花火①~オープニング~
    • 高石シーサイドフェスティバル①
    • 今年も花火中心に
    • 大曲の花火『春の章』②
    • 越前みなと大花火④
    • 桑名水郷花火⑥

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP