イノッチ
ファン登録
J
B
中部国際空港・セントレア DELTA航空 B747 着陸
ょぅぃちさん、コメントありがとうございます、こんにちは。 もうそろそろ飛行機はご馳走様って言われそう。いましばらくご辛抱を!!! あつこっち、撮影場所の移動です、着陸はこの一瞬ですね。 ありがとうございました。
2010年10月01日11時43分
コントラストの具合がジャンボの迫力を引き立てていると思います。 タイミングもバッチリで恰好いいっ!! デルタの垂直尾翼のカラーデザイン、結構いいですね(^^
2010年10月01日13時00分
sokajiiさんこんにちは、コメントありがとうございます。 ジャンボの着陸はやはり迫力ですね、 瞬間タイヤのきしむ音”ギュッ、ギュッ・キュッ・音もいいですね。 また煙、この瞬間ですね、 ありがとうございました。
2010年10月01日13時31分
withさん、こんにちは、コメントありがとうございます。 どうしよう!物欲、止められなぁい、・・ 成果出ているようで・・・、 それなりの成果はあったみたいですね、何よりです。 ありがとうございました。
2010年10月01日13時36分
55BASSさん、コメントありがとうございます、こんにちは。 着陸はこの態勢かな?瞬間キャッチですね。 垂直尾翼、私もカラーデザイン好きです。 ありがとうございました。
2010年10月01日13時43分
この距離でDELTAのB747が撮れるのは、セントレアならではですね。 機体のアンダーな面も迫力を増幅させています。 ちなみにこのDELTA、某雑誌によれば、期待はずれが最も大きいエアラインだそうです。 NWと合併して、あまりにも巨大になりすぎたのでしょうね。
2010年10月01日15時02分
GALSONさん、コメントありがとうございます。 265mmでいっぱいですね、着陸機はわりと大きく撮れます。 この機体番号N669US/ NWA機で撮ったことある、ふと思い以前の ・・探してみましたらN667US NWA機でした。 そうなんですか、あまりよくないんですね、期待通りによくなることを願ってます。
2010年10月01日15時27分
ライト銃士さん、こんばんは、コメントありがとうございます。 そうですね、着陸はこの一瞬ですね、車輪が着地、摩擦音・煙、です。ジャンボ機は迫力です。 ありがとうございました。
2010年10月01日22時08分
zooさん、コメントありがとうございます。こんばんは。 着陸時の車輪との摩擦音、しびれますよ、ギュ・ギュ・キュいいですね。 着陸はこの一瞬を待ち受けます、タイミングがずれると煙が後のほうに行ってしまいます、 これよくやるんです。 ありがとうございました。
2010年10月01日22時14分
銀爺40さん、こんばんは、コメントありがとうございます。 そうか、故郷、北海道ですね、じゃ、よく利用されるんですね、 今度時間余裕もってデッキで飛行機撮り、それから故郷へ・・ そうは上手くいきませんか? ありがとうございました。
2010年10月02日17時30分
楽太郎さんこんばんは、コメントありがとうございます。 はい、まだ何でもです。幅広く、手を広げて・・・ 飛行機はスキデス、今度は航空祭に行くつもりです。 楽太郎さんまた飛行機撮りの成果拝見させてください。 ありがとうございました。
2010年10月03日20時37分
ょぅぃち
おぉーーー!さすがジャンボ!! カッコいいですねぇ!(*^^*) 車輪のショックアブソーバーが沈みきっていて、着地の瞬間を バッチリ描写していますね!!
2010年10月01日11時26分