写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

秋ですね

秋ですね

J

    B

    もう稲刈も終わってしまいましたね サブソイラー引っ張って来年の準備 またいいお米がとれるといいですね あ、○○さんとこもクロ―ラなんだな~

    コメント70件

    げろ吉

    げろ吉

    北海道ならでは、さらにこの季節ならではですね^^)/

    2010年10月01日07時37分

    りょうくん

    りょうくん

    北海道いきた~い! ってかんじになりました。

    2010年10月01日07時38分

    おっサル

    おっサル

    家の近所は田んぼがありません。 稲刈り、終わりですか。 クローラですか、ぬかるんでいるんですか?

    2010年10月01日07時39分

    三重のN局

    三重のN局

    言っておられた、コンバインの収穫の写真撮れましたね。 収穫は終わってましたか・・・W とっても秋らしい清々しい秋晴れのひでしたね。 コンバインの位置、雲の形、田んぼの土の質感すべてが 素晴らしい作品ですね!

    2010年10月01日09時18分

    オリエンタルカヌー

    オリエンタルカヌー

    おっ!!サブソイラー!! 仕事がらいつもお世話になっています笑 スコーンと晴れた気持ちの良い空ですね^^

    2010年10月01日09時54分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    空の蒼、白い雲.... 遠くまで続くような大地.... さすが北海道ですね。 スケールの大きさが違う気がしました。 空気もとても綺麗なのでしょうね。 お米もとても美味しそうです。^^   (ym)

    2010年10月01日11時22分

    白狐©

    白狐©

    げろ吉さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ホントはコンバインで稲を刈っているシーンを撮りに行ったのですが おそらく2日くらい前にもう終わってしまったのだと思われます。 で、やむなくこのシーンに。 仕事に使おうと思ってた写真でしたが、アホですね(^o^)

    2010年10月01日12時41分

    白狐©

    白狐©

    りょうくんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私○○さんのことそんなに詳しいわけでもないのに、何にも言わないで田んぼの中に入って 勝手に撮って軽く会釈して帰ってきました。ひどい奴ですよね。 10枚くらい行ったり来たりを撮ってました^^

    2010年10月01日12時46分

    白狐©

    白狐©

    おっサルさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 稲刈りが終わってしまいました。 頼んであったのですが、「撮ってないです」でした。人見て頼まなかった私がバカでした^^ あ、クロ―ラ、グリップが良いのか、最近新調する方はクロ―ラのトラクターが多いみたいです

    2010年10月01日12時55分

    RAMONE

    RAMONE

    空気まで旨そうです♪ 気持ちよさが伝わります!! こういうお写真拝見してしまうと行きたくなるなぁ。

    2010年10月01日13時12分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    日本が南北に長いというのを、認識させる作品です。空が、雲が美しすぎる!

    2010年10月01日15時05分

    hisabo

    hisabo

    地平線の彼方から湧き出たかのような雲が面白いです。 そして青空の青が素晴らしい色ですよね。 秋の空気感が気持ち良いです。 クローラは無限軌道のことなんですね、勉強になりました。 サブソイラも調べちゃいました。(笑

    2010年10月01日15時26分

    日吉丸

    日吉丸

    絶妙ですね。この構図・・ 大自然・・ですね。 今回も力・・のようなものを 感じました。 オロロンも秋深まる・・ですね。

    2010年10月01日15時53分

    asuka

    asuka

    いつも、北海道の素敵な大地をありがとうございます。 青い空がとても気持ちいいですねー。

    2010年10月01日15時56分

    t-zan

    t-zan

    秋晴れも美しい素敵な構図ですね。 気持よい秋の風景、大好きです。

    2010年10月01日17時31分

    rcz

    rcz

    秋空もいいですね!品種は何ですか?青いトラクターが印象的です^^。

    2010年10月01日18時57分

    Valour

    Valour

    奇麗な青空、トラクター、実る田! 良いですね(^^) 秋を感じます。

    2010年10月01日20時55分

    Trevor

    Trevor

    すっかり次のシーズンへと移行していますね 私のところでは4割程度しか稲刈りが進んでしません

    2010年10月01日21時25分

    kamiくん

    kamiくん

    クローラ増えましたよね^^ 最近のトラクター、本当にカッコ良いですよね^^

    2010年10月01日22時53分

    みわけん

    みわけん

    とても綺麗な青空ですね!! 北海道は、やはり寒いのでしょうか・・・ こんな乗り物運転したいな~。

    2010年10月01日23時11分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! おぉ~!秋の1枚!! 気持ちの良い切り取りです^^ この空、いいですねぇ♪

    2010年10月01日23時18分

    shokora

    shokora

    絶妙の構図と、色合いの美しさ! 北海道の空気を感じます^^。

    2010年10月01日23時32分

    noerisa681

    noerisa681

    稲刈りをした後の機械のたくましい姿や まだ刈り取られて間もない土の跡、人の営みの ぬくもりを感じる素晴らしい風景ですね。 空の色と大地のコントラストも素敵です。

    2010年10月01日23時39分

    miz_shiba

    miz_shiba

    タイトル通り、「秋ですね」。笑 空と田んぼの素晴らしい色合いにやられました!! 構図も素敵ですねー。

    2010年10月02日01時26分

    白狐©

    白狐©

    三重のN局さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ もうすべてのエリアを回ったのですがコンバインの姿はなく、 この日3台目の水田の手入れ風景でした。 たくさんのポイント見ていただけてうれしかったです(^_^)

    2010年10月02日05時17分

    白狐©

    白狐©

    オリエンタルカヌーさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ サブソイラーもいろいろあるんでしょうね~ 私はこのほかは「弾丸」くらいしか知りませんけど(^^ゞ きちんと来年の準備をおこたりなく、これがいい作物を作るために土壌管理を 大事なことですよね~

    2010年10月02日05時23分

    白狐©

    白狐©

    np&ym&rcさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ この写真の奥側は海なんですよ~ もう稲刈もすっかり終わって、農家の皆さんはもう来年のための準備にとりかかっています。 これをやっておくと、水はけが良くなり、春の作業が早くできるのです。 私の住むところでは10数年前に全域うるち米からもち米に切り替えたようです。

    2010年10月02日05時29分

    白狐©

    白狐©

    masakazu-kさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 状況を良く捉えられてますね~ そうなんです、コンバインで稲を刈ったあと、数日後にはすぐ来年のための土壌管理。 これがだいじなんですよね~ 地味な作業ですが、こういうのをきちんとやっているところはいいコメが作れます いろんな意味で、すべてに通じることかも知れませんね^^

    2010年10月02日05時41分

    白狐©

    白狐©

    RAMONEさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 田んぼの撮影なので、私も長靴はいて撮影してます。 でも土は割とよく乾いていて、稲わらも残ってるものですから、フツーに歩けます。 日が差してきて気持ちよかったです^^

    2010年10月02日05時48分

    †Hana†

    †Hana†

    (ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 北海道の田んぼですヵ!!!! 私は逆に…北海道の田んぼ見たことないの… 北海道のお米って関西でも結構人気みたいですよ(´・ノω・`)コッソリ

    2010年10月02日05時58分

    白狐©

    白狐©

    GALSONさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そちらではまだ稲刈終わってないのかな~。 今年は夏が暑かったので、積算気温が高いのか、米が割れないように、 政府が早く収穫するよう指示をしたそうです。 呑気にしていたら、収穫作業の写真が撮れなかった(>_<)

    2010年10月02日05時58分

    白狐©

    白狐©

    山葵田さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 秋空の天気がいい日は気持ちがいいですよね。 少しひんやりしてて、何処かで藁や、豆さやを燃やすような香りが漂ってくるのです。 この白っぽい煙をみると秋だな~って感じます。

    2010年10月02日06時09分

    ぼんかれ~

    ぼんかれ~

    秋やな~っておもったらタイトルも同じでした^^ それにしてもこの農機・・キャタピラなんですね!! カッコイイ^^☆

    2010年10月02日20時17分

    a-kichi

    a-kichi

    稲刈りが終わるとなんだか寂しくなっちゃいますが、 おいしいお米が食べられることを期待しちゃいます^^

    2010年10月02日23時47分

    トラクタードライバー

    トラクタードライバー

    クローラーですか。 良いですね。自分も欲しいです。100馬力くらいの・・・。 にしても、なんて綺麗なコントラスト。

    2010年10月03日04時08分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 仕上げの色がどんどんきつくなっているので気をつけたつもりですが、まだキツイですね(^^ゞ 調べられたんですか。hisaboさんの探究心の強さには驚かされます。 無限軌道なんですか。勉強になりました^^ サブソイラーまで^^

    2010年10月03日06時33分

    BWV988

    BWV988

    爽快な作品ですね!

    2010年10月03日09時39分

    taromatu

    taromatu

    この青空のもとでの作業は気持よさそうですね!

    2010年10月03日10時56分

    白狐©

    白狐©

    日吉丸さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ホントは収穫作業を撮りたかったのですが収穫後の作業風景となりました。 でもいい青空のもとでの撮影でとても気持ちよかったです^^

    2010年10月03日13時06分

    白狐©

    白狐©

    asukaさんこんにちは。いつもありがとうございます。 最近彩度とか上げ気味なので抑えたつもりですがまだですね^^ 色のりがよく、シャープさもとなるとLレンズしかないでしょうが、なかなか(^^ゞ

    2010年10月03日13時14分

    日吉丸

    日吉丸

    クローラっていうんですね。 テレビで北海道の広大なジャガイモ堀りを この機械でやっていて思い当たりました。 さすがにスケールが違いますね。

    2010年10月03日13時17分

    白狐©

    白狐©

    N.S.F.C.20さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ トラクターは高級車レベルの価格ですからね~ キャビン付きのでいい奴にはエアコンは勿論テレビもついてますから 快適な空間かも知れません^^

    2010年10月03日14時40分

    白狐©

    白狐©

    taizanさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 秋らしい、いいお天気でした。 ここに向かった時は雨が降ってて「ありゃりゃ~」って感じだったのですが、 少しずつ回復してきました^^

    2010年10月03日14時53分

    白狐©

    白狐©

    rczさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 9割の確率で「はくちょう」だと思います。が、ひょっとしたら「風の子」かも知れませんが。 うち、もち米団地なんです。 トラクターは青なので多分クボタかな?

    2010年10月03日14時59分

    白狐©

    白狐©

    Valourさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私の描写はなんか甘いんですよねピントとか。 もう少しトラクターとかシャキーンと撮れるといいのですが(^^ゞ 雰囲気だけ感じていただければ^^

    2010年10月03日15時02分

    白狐©

    白狐©

    Trevorさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 4割ですか。じゃ今日で半分くらいは進みましたね^^ そちらはやはりうるちのコシヒカリあたりでしょうか? いろいろあるんでしょうけど。 最近は北海道の留萌米がなかなか好評のようです。 うちもモチ米転換しなければ・・・(T_T)

    2010年10月03日15時19分

    白狐©

    白狐©

    Z.Z さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ このときはお天気雨が降ってたので、 空気中の汚れなんかも雨がキレイにしてくれたかも。 北海道にいるとキレイな空気がスタンダードなので、そのありがたみが良くわかってないかも知れません^^

    2010年10月03日15時25分

    白狐©

    白狐©

    kamiくんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ね~。水田のある人は新調するときはクロ―ラタイプが多いんじゃないでしょうか? 話を聞くとやっぱぬかるみの機動力がいいようですよ~。 でも高いんだろうな~。 結構農家さんも近代化資金とか借入金、多いんじゃないかな~^^

    2010年10月03日15時32分

    白狐©

    白狐©

    みわけんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ この日は雨が降ったり、晴れたりと変な天気でした。 北海道、いよいよ寒くなってきました。 朝晩はストーブつけ出しました^^ あ、小型特殊免許いらなかったかな~。 公道走らなければいらないと思うのですが?違ってたらごめんなさい。

    2010年10月03日15時40分

    白狐©

    白狐©

    ウェーダーマンさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ とっても晴れてるでしょ? このちょっと前まで雨が降ってたんですよね~。 秋、春は天気が変わりやすいですよね^^ 雲が良かったかも知れませんね^^

    2010年10月03日15時59分

    白狐©

    白狐©

    shokoraさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ここ住んでるところの中でも結構狭い沢なんですよ~^^ でも農作業の写真を撮りに行ったので、被写体を選んでる余裕はありませんでした^^

    2010年10月03日16時04分

    白狐©

    白狐©

    coco.さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 農家さん、漁師さん、自営業の方は自分との戦いでしょうから、自分から仕事を進めなければならない。 サボりってないんじゃないかな~。 だってサボったら飯が食えないじゃないですか^^

    2010年10月03日16時09分

    白狐©

    白狐©

    みずさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ こうやって天気のいいうちに田んぼにサブソイラーを引っ張ってまた来年のために いい土、いい環境を育てる。大事なことですよね~。 日々、努力ですね。

    2010年10月03日16時14分

    白狐©

    白狐©

    華さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ え~北海道ジンが北海道の田んぼ見たことないんですか? ビックリしました^^ そうですね、留萌産米、「どっちの料理ショー」で「最高のコメ」って紹介されてましたね。 あれは影響大きかったと思います。 その数年前までは入札しても余ってて買い手がなかったんですがね~^^

    2010年10月03日16時34分

    白狐©

    白狐©

    不良オヤジさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そこですよね~^^ 秋は高い空というイメージが。馬はいないのでトラクターでした^^

    2010年10月03日16時38分

    白狐©

    白狐©

    スキップさんこんんばんは。いつもありがとうございます^^ そうですね。この写真はそうでもないですが、空が高くなってきたような。 雲もちぎれるような雲が多くなったかも知れません。 秋ですね~。まだ雪虫は見てませんが。

    2010年10月03日16時42分

    白狐©

    白狐©

    ぼんかれ~さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ クロ―ラっていうみたいです。キャタピラの部分。 最近はこの型よく見かけます。グリップがいいらしいですよ。 ホント、秋ですね~いずこも。

    2010年10月03日16時47分

    白狐©

    白狐©

    a-kichiさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうですね。でも新米ほんとおいしいかも。 水加減は少なめに、でしょうか?^^

    2010年10月03日17時11分

    白狐©

    白狐©

    トラクタードライバーさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 100馬力ってすごくないですか(@_@;) トラクターレースでも参加するの?^^ 最近コントラスト、彩度が抑えられません(爆)^^

    2010年10月03日17時19分

    白狐©

    白狐©

    BWV988さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ でもちょっと前まで雨が降ってたんですよ~。 秋の天気らしいですね~^^

    2010年10月03日17時25分

    白狐©

    白狐©

    taromatuさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ この方、きっと雨が上がってすぐに作業されたのかな~と。 そんなに沁みたような雨ではなかったので作業には支障なかったみたいですね。 キャビン付いてますしね~。

    2010年10月03日17時41分

    白狐©

    白狐©

    日吉丸さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 個人の農家さんではトラクターが多いかもしれません。 共同作業などではポテトピッカーなどもあるのですが、土が入りやすいみたいで まだ改良の余地がありそうです。

    2010年10月03日17時47分

    白狐©

    白狐©

    鮎夢さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ さすが鮎夢さん。人生観までいってしまいましたね。 でもそうですよね。農家さんにとっては日々の一連の所作なのかもしれません。 北海道は思いっきり秋です^^

    2010年10月03日21時31分

    白狐©

    白狐©

    Assamさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 空気がいいんでしょうね~。 秋の少しひんやりした感じ、私も好きなんです^^ 構図ちょっと悩みました。 特にトラクターの位置と大きさが・・・^^

    2010年10月04日04時59分

    VOL

    VOL

    綺麗な色のコンビネーションにまず、目が惹かれました。 クロ―ラって接地面積が広いので、タイヤより土をえぐらないのかもしれませんね。 素敵な北海道のワンシーンです。

    2010年10月04日22時12分

    白狐©

    白狐©

    VOLさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 土地条件によるのかも知れませんが、雪解けが遅いとなかなか乾かないので、 耕起が遅くなるようで、クロ―ラつきがいいな~ということになっているようです。 実際、4輪が立ち往生しているのは何度か見ています^^

    2010年10月04日23時17分

    soranopa

    soranopa

    トラクター萌えです。 クローラー?キャタピラ?無限軌道? こっちでは、ほとんど見ないのですが、カッコイイです。 運転してみたい。 背景の雲も、奥行き感が出ていていい感じですね。

    2010年10月05日19時16分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    美しいブルー!! 新米の季節ですね~ちなみにまだ僕は・・・昨年のお米を頂いております。

    2010年10月09日01時02分

    白狐©

    白狐©

    soranopaさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうなんですか。北海道は「ヤチケ(水分が抜けない土地)」のところが多いせいでしょうかね~。 最近このクロ―ラ付きよく見かけます。

    2010年10月09日21時29分

    白狐©

    白狐©

    coba★さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そういえば、妻が「来週から新米ね」といってました。 これからどんどん出回りますので、早く今のお米食べちゃいましょう(爆)^^

    2010年10月09日21時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 意義
    • 三人の夏休み
    • 麦のころ
    • 生きるということ
    • 夢想
    • 風光

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP