hatto
ファン登録
J
B
禊ぎ萩ともよばれる「ミソハギ」。このタイトルもミソハギの別名です。何故この様な花名になったかですが、『ミソハギについた露を、お盆に帰ってくる仏様がとても好むという言い伝えがあり、お盆の時「禊ぎ」をする枝として、また仏壇に供える花として使われる』。
YOJ344さんコメント有り難うございました。 背景にも暈けでミソハギを入れました。最近動くものを撮影する場合でも、背景を考えられるようになったのが進歩かもです。(笑)
2018年07月31日19時39分
スリーピーさんコメント有り難うございました。 この日も暑いだけで、なかなか写真になりません。蝶か蜂がいたら少しは写真になるかと思っていた矢先に現れて少しは助かりました。
2018年07月31日19時42分
あひる丸
素敵な名前ですね(^^♪
2018年07月28日09時33分