写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

精 霊 花

精 霊 花

J

    B

    禊ぎ萩ともよばれる「ミソハギ」。このタイトルもミソハギの別名です。何故この様な花名になったかですが、『ミソハギについた露を、お盆に帰ってくる仏様がとても好むという言い伝えがあり、お盆の時「禊ぎ」をする枝として、また仏壇に供える花として使われる』。

    コメント6件

    あひる丸

    あひる丸

    素敵な名前ですね(^^♪

    2018年07月28日09時33分

    hatto

    hatto

    あひる丸さんコメント有り難うございました。 この艶やかな花にこの様な別名が有ることが少し信じられませんでした。

    2018年07月28日15時09分

    YOJ344

    YOJ344

    美しい描写ですね。素晴らしいです。

    2018年07月28日21時04分

    スリーピー

    スリーピー

    お盆の禊ぎとは、究極の神仏混交でしょうか。 それにしても羨ましいくらいの撮影条件です。

    2018年07月28日21時27分

    hatto

    hatto

    YOJ344さんコメント有り難うございました。 背景にも暈けでミソハギを入れました。最近動くものを撮影する場合でも、背景を考えられるようになったのが進歩かもです。(笑)

    2018年07月31日19時39分

    hatto

    hatto

    スリーピーさんコメント有り難うございました。 この日も暑いだけで、なかなか写真になりません。蝶か蜂がいたら少しは写真になるかと思っていた矢先に現れて少しは助かりました。

    2018年07月31日19時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 秋暁の木戸池
    • 明月院 山門へ続く 晩秋
    • Life with nature
    • 黄金の 霧海
    • 美しや 紅の色なる梅の花~
    • Pale blue melancholy

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP