写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

taromatu taromatu ファン登録

合掌~穣る秋

合掌~穣る秋

J

    B

    初めて見る天日干しこの場所独特なのですかね・・

    コメント11件

    ♥はるか@退会申請中♥。

    ♥はるか@退会申請中♥。

    うちの近所もこんな感じでお天道様に干されてます♪  (*^_^*) ただ面積が小さいので、こんなにキレイには撮れない のが悲しいところなんですぅ... >.<

    2010年10月01日08時14分

    Trevor

    Trevor

    ナマケモノの群れに見えてしまいました(汗 面白い形にされていますね~夜見たらこわそうですよ

    2010年10月01日21時20分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この干し方特徴ありますね。 はさを作ってかけるところもあるし こんな風に稲を組み合わせて 干すやり方もあって面白いですね。

    2010年10月01日21時34分

    where

    where

    みなさん祈ってますね。 または毛の長い犬にも見えますが・・・(笑) この規則感が好きです!

    2010年10月02日02時37分

    白狐©

    白狐©

    稲穂はもうついていないのかな~。 穂先が見えないような気が。 まさか下につけたりしないですよね?

    2010年10月03日17時43分

    taromatu

    taromatu

    はるかさん、 いつもコメント有難うございます。 自分に居る所は田舎なのであたり一面田んぼです^^

    2010年10月08日01時10分

    taromatu

    taromatu

    Trevorさん、 いつもコメント有難うございます。 さすがに夜見ると怖いかもですね^^

    2010年10月08日01時14分

    taromatu

    taromatu

    おおねここねこさん、 いつもコメント有難うございます。 自分もこの天日干し始めてみました! お辞儀しているみたいに見えました^^

    2010年10月08日01時16分

    taromatu

    taromatu

    whereさん、 いつもコメント有難うございます。 確かに犬にも見えますね^^

    2010年10月08日01時18分

    hisabo

    hisabo

    これは藁を干しているのでしょうか、 これでは穂の乾燥は遅れますよね。 田んぼの秋の景観は良いですね、日本人の原風景を感じます。

    2010年10月09日11時25分

    楽太郎

    楽太郎

    珍しい天日干しですね。 初めて見ました。 所変われば、いろいろあるんですね。

    2010年10月09日16時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtaromatuさんの作品

    • 朝日を浴びて
    • 鉱山事務所2階螺旋階段
    • 十戒
    • あと少し
    • 春の夕暮れ
    • 晩秋の奥森吉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP