写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Byco Byco ファン登録

御塩焼所 御塩汲入所

御塩焼所 御塩汲入所

J

    B

    向かって左が御塩焼所、右が御塩汲入所。 塩田で水分を飛ばした濃い塩水を貯蔵するのが御塩汲入所。 それを焼いて焼き塩作るのが御塩焼所です。 鳥居が建ってますが神社ではありません。

    コメント4件

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    素敵なお社ですね~^^。え~神社じゃ無いの~(>_<)。

    2018年07月27日19時59分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    神社かと思いましたが。 矢張り塩は生きて行くうえで大事なものですから、 感謝の意味をあらわしているんでしょうか。 貴重なものを見せて頂き有難うございます。

    2018年07月28日09時31分

    Byco

    Byco

    やん・うえんりーさん そうなんですよ。神社じゃないんです。 でもつい手を合わせたくなりますよね(^^)

    2018年07月28日09時35分

    Byco

    Byco

    おおねここねこ2さん 鳥居が建ってますからお社かと思いますよね。 お伊勢さんは塩、米、布など、分業でいろんな物を奉納するために生産しています。 感謝と言うよりも畏敬の念から来るもののような気がいます。 こちらこそ、ありがとうございました(^▽^)

    2018年07月28日09時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBycoさんの作品

    • 万灯みたま祭
    • M列車で行こう!
    • 春の訪れ
    • 神宮紅葉
    • 伊勢茶でチャチャチャ
    • さよならバイバイまた来年

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP