写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

marimo marimo ファン登録

朋あり遠方より来る

朋あり遠方より来る

J

    B

    亦楽しからずや

    コメント6件

    はねとび☆

    はねとび☆

    初コメ失礼します(o_ _)o 私の気になってるBessa-R2Aだぁぁぁぁぁ!! とても私好みの画です(^^) みなさんの表情が自然でぃぃですね☆ ほしいなぁ・・・(^^;)

    2011年02月12日00時09分

    marimo

    marimo

    はねとび☆さん、コメントありがとうございます。 プアマンズライカですが、Bessaはいいカメラです。 標準域で使われるなら、R3Aもどうですか? 完全等倍ファインダーは素晴らしいです。 …私も最後まで悩みました。 是非、お仲間に(^^;

    2011年02月12日00時19分

    はねとび☆

    はねとび☆

    私にとってBessaは高嶺の花です(^^;) zeiss ikonも気になっているのですが、今は失業中の身でなかなか手が出せないのと、デジタルしか触ったことがないので、あと一歩勇気がでません。。 R2Aのファインダーは、ピントあわせどうでしょうか? 結構シビアですか? いい中古と巡り会えたら買っちゃうかもしれません。。

    2011年02月12日00時48分

    marimo

    marimo

    はねとび☆さん 僕もデジタルから入ったクチですがフィルムはいいですよ。 ヤラシイ話、一枚一枚に¥が掛かってるので、気合いが違います。 一度入れたら撮り終えるまでISOも変えられないし、ウマく撮れているかわかりません。 …でも、その不自由さで磨かれる気がします。 ファインダーのピント合わせには不自由を感じません。 元々、レンジファインダーのレンズは寄れない事が多いので、 マクロのようなシビアなピント合わせはありませんし、 スナップはある程度絞って、先に距離を目測しておく癖がつきます。 じっくり合わせれば、キレイにピントも合います。 ただし、僕も中古だったんですが、一度Bessaのピント像が上下にずれたので、 調整してもらいました。中古を買う際は、キチンと見られた方がいいと思います。 …zeiss ikonは触りませんでした…きっと買えませんので(^^;

    2011年02月12日23時09分

    はねとび☆

    はねとび☆

    フィルムうらやましいです。。 考えてみれば、高校生の頃、「写ルンです♪」で撮ってたので、一応、フィルムスタートですね(^^;) 確かにあの頃は、シャッターを切る一枚一枚に凄く時間をかけていました。 無知ながらも構図を考えたり、被写体と光源の位置を考えたり...。 フィルムで得られるところも多そうですね。 むむむ。。 レンジファインダーって、そういうものだったんですね...知りませんでした。。(^^;) パンフォーカス気味で撮るものなんですね。 ピントあわせがシビアでなければ、私でも扱えそうです。 おぉ...中古だとそんな不具合が。。 地方在住の身としては、この手の中古を手にとって見ることができないので、東京に行ったときにカメラ屋さん巡りしてこようと思います。 色々とご助言いただいてありがとうございました(o_ _)o これからも写真を通じて熱いお話をさせて頂ければと思います。(^^) 今後もよろしくおねがいしますm(_ _)m

    2011年02月13日01時19分

    marimo

    marimo

    >レンジファインダーって、そういうものだったんですね...知りませんでした。。(^^;) >パンフォーカス気味で撮るものなんですね。 いえ、もちろん絞りを開けてボカすことも自由自在です。 なにせ、50mm/F0.95なんて言うお化けレンズがあるぐらいですから…。 使った事はないですが、ピントはオブラートより薄そうです。 閑話休題― BessaにはAFなんてモノがないので、シャッターチャンスを逃さないために スナップなどではある程度絞るのも1つの手段です。 じっくりと、いいお買い物をされてください。 いい出物と出会われる事を祈っております。 また是非、ページに遊びにいらしてください。 今後ともよろしくお願いします。

    2011年02月14日00時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmarimoさんの作品

    • もみじ
    • 音楽と共に
    • 店番
    • エッフェル
    • 視線の先に
    • ある日の午後

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP