- ホーム
- miyamasampo
- 写真一覧
- 精一杯可憐に DSC_5642
miyamasampo
ファン登録
J
B
J
B
湯の丸高原池の平湿原にて。 花期の終わりを迎えたコマクサです。
歩歩さん 今晩は。 来シーズンはもう少し早い時期に行ってみようかなと思います。 上手くタイミングが合えば嬉しいのですが、 こればかりは自然相手ですので何とも言えないですね。 早速のコメント、ありがとうございます。
2018年07月26日20時52分
よねまるさん 今晩は。 そうですね。高い山のガレ場に咲く高山植物です。 登山をされていたのですか。 長い時間をかけて登り、ふとそこにコマクサが咲いていると癒やされますよね。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2018年07月26日21時45分
黄色いレモンさん 今晩は。 そうですよね。 この場所、ロープや柵で入れないようにしてありますが、一歩踏み込めばガラガラと音を立てて崩れてしまいそうな場所ですよね。不思議な花ですよね。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2018年07月26日21時48分
以前、白馬八方に行った時に高山植物を たくさん見かけましたが平地では見ることが できない貴重なお花でしたね。 コマクサも健気でとても可憐なお花を咲かせ とても綺麗なお花ですよね。
2018年07月26日22時08分
しぐれさん 今晩は。 花弁がクルクルとしているのが可憐ですよね。 あえて「精一杯」という言葉をつけてみました。 他の植物が生きられないような場所で咲いていることや、 花期も終わりに近づく中、最後まで咲き通す姿に惹かれました。 タイトルの意図、酌み取っていただき嬉しいです。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2018年07月26日22時30分
空色しずくさん 続けてのコメントありがとうございます。 そうですね。 他の植物が生息できないような厳しい環境の中で自生する貴重な高山植物ですよね。 そのような姿が健気でまた可憐でもありますよね。 「高山植物の女王」と称されるのも納得ですね。
2018年07月26日22時43分
こんばんは、早速ズームアップしたものを見せて頂き ありがとう御座います、、、!! 花の命は短いので時期を合わすのは大変ですよね~、、、!! 無理を言って申し訳ありませんでした、、、<(_ _)>
2018年07月27日00時01分
4katuさん 今晩は。 登山道から離れた距離に咲いていましたので、大アップはできませんでした。 ご覧いただき、嬉しいです。 最盛期なら登山道の近くにも咲いていたことと思いますが、 こちらの都合では咲いてもらえないので難しいですね。 来シーズンはもう少し早めに出かけてみようと思います。 コメント、ありがとうございます。
2018年07月27日19時06分
歩歩
養分蓄えてまたよろしくお願い。?
2018年07月26日20時30分