kitutuki
ファン登録
J
B
明石海峡公園からではなく、県立淡路島公園の 展望台より撮影しています。フィナーレーの花火。
え、雨でも行かれるですか? カメラマンにはそれほど知られてないのか?少ないんですが。 かもんチャンさんが満足する開けた場所はあるようでそんなに なさそうですね。自分がいったのは公園の中央の一番海寄りの 展望台だったかと?森のゾーンだったかと。 兵庫県立淡路島公園のホームページの図で検討してみてください。 案外、ハイウェイオアシスのゾーンとかの方が木々の邪魔がなく 撮影に適した場所があるかも?公園全体はまだ自分も把握してないので 悪しからず。
2019年07月18日16時56分
kitutukiさんへ ご回答ありがとうございます。去年の俯瞰の写真を気に入りました。天気の状況により、場所を決めたいと思います。淡路が雨なら、香住の花火にしょうと考えてます。
2019年07月18日18時40分
過去、雨の中傘とカッパで京都で五山送り火撮ってたん ですが、帰ってレンズ確認したら中の方が曇っていて 焦りまくったことがあります。 幸い、風通しいいところ陰干ししたら元通りになりましたが(汗) 雨が間断なくシトシト状態なら小雨でも無理しない方がいいかと 思います。
2019年07月18日18時48分
kitutukiさんへ ありがとうございます。7月は2回連続、雨のなかでの花火大会の撮影でした。広角レンズはフィルターがないので、レンズに雨が直接当たるので止めてます。
2019年07月18日19時04分
かもんチャン
すみませんが教えてください。 7月20日の淡路市夏まつり花火大会は雨の予報ですね。毎年は祭の会場から撮影しているのですが、レンズを上に向けるため、雨の場合は撮影できません。上から下を狙おうと思いますが、県立淡路公園の展望台はカメラマンは多いのですか。展望台以外からでも撮影できますね。よろしくお願いします。
2019年07月18日09時40分