てっさまんぼう
ファン登録
J
B
起点となっている『阪急前』交差点から見た『御堂筋』 交通量の増加により、1970年(昭和45年)大阪万博開催を機に南行一方通行となった 『御堂筋』の名は沿道に北御堂(西本願寺津村別院)と南御堂(東本願寺難波別院)の 2つの寺院があることに由来する 大阪市のシンボルでもあり、11月中旬から12月末まで全区間が『御堂筋イルミネーション』 として木々が電球で彩られる 尚、完成100年となる2037年に全面歩道化を目指した「御堂筋将来ビジョン案」もあるようだ