写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

猛暑の中でも我が子のためなら。。。

猛暑の中でも我が子のためなら。。。

J

    B

    先日撮ったサルの親子です。 子ザルの短い毛に比べて、母ザルの毛がかなり長いのにお気づきでしょうか? 以前も書いたことですが これは我が子を背負う際、子ザルが掴まりやすいためなんです。 この時期、オスザルや繁殖してない若いサルは とっくに短い夏毛に生え変わり、涼しく快適に暮らしてるんですが 子育て中の母ザルだけは、未だに毛足の長い冬毛のままなんです。 自分の快適さよりも、子供のためを優先してるわけですね。 自然は本当に上手くできているし 母親って偉大だなと思いますね!

    コメント18件

    キューピー

    キューピー

    この夏の母猿は大変ですね(^o^;) 母親は偉大ですね(^o^)

    2018年07月24日21時06分

    ラボ

    ラボ

    ほんとに上手くできてますよね。 ただ、こういうのって、例えば、高い所のものばかり食べてたら首や鼻が長くなった、というのとはちょっと違って、なにをきっかけにそうなったんでしょうね・・・ 毛を掴まれて引っ張られるから長い毛が残った・・・んですかね ?_?

    2018年07月24日21時35分

    ハナハッカ

    ハナハッカ

    そうなんですか〜〜!全然知らなかったです。 自然の仕組みは本当によく出来てますね。そして母は偉大ですね。

    2018年07月24日21時35分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    キューピーさん 猛暑のこの夏は本当に大変でしょうね! でも、母ザルたちはみんな、我が子のために頑張ってますよ! 母は強し、母は偉大なりですね。

    2018年07月24日21時39分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん 母ザルは自分で換毛の時期をコントロールできるわけではないと思うんです。 おそらく、子育て時期に換毛しない性質をもった個体群が 子孫を残すうえで有利なため 結果的にそういう個体群が生き残り そういった性質が定着したということなんだろうと思います。 自然の神秘ですね!

    2018年07月24日21時43分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ハナハッカさん 本当に自然はよくできていますよね! この猛暑の中でも、長い体毛のままで耐える母ザルには 本当に頭が下がる思いです。

    2018年07月24日21時46分

    Usericon_default_small

    atsushi

    知らなかった‼︎ ただ写真を投稿するだけでなく、このような説明がしっかりできるように、私もしていかないと………(汗)

    2018年07月24日22時11分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    atsushiさん こんなマニアックな知識、普通は知らなくて当然です^^ atsushiさんのトンボを投稿するときのキャプションの方こそ みんな知らない知識ばかりだと思いますよ^^

    2018年07月24日22時20分

    potei

    potei

    とても勉強になります♪( ´▽`) そして深い母の愛に、温かい気持ちになりました。

    2018年07月24日23時00分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poteiさん 親子の毛質の違いがよく分かる写真が撮れたので このエピソード書いてみました^^ 猛暑のさなかだと、母ザルの苦労がよく分かりますよね。 本当に母は偉大なりです。

    2018年07月24日23時14分

    たんね

    たんね

    そいえば、犬が熱中症で亡くなる事が多いそうです。 人間に比べて犬は発汗が弱いので、毛のある犬は大変だそうで。。。 猿は人間に近いですが、汗をだくだくかくイメージはないですが、毛が長いと大変なんじゃないでしょうか。 人間はこの暑いのに、スーツ着用して、なんなんでしょうかね^^;

    2018年07月25日07時16分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    たんねさん イヌは人間と一緒に街で暮らしてるし 我々よりも地べたに近い場所で生きてるので暑いでしょうね。 それに比べてサルたちは山の中の森で暮らしてるので イヌよりはだいぶましだと思いますよ! しれでもこの夏は大変だと思いますけどね。

    2018年07月25日07時17分

    Byco

    Byco

    感動的ですね(T_T)

    2018年07月25日08時44分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん そうですね! 種族は違えど、母というのは偉大だなと思いますね!

    2018年07月25日22時37分

    PilaSaf

    PilaSaf

    そうなんですね~ たしかに毛が短かったら、あかちゃんしがみつけませんよね。引っ張られて痛かったりもするのでしょうか。 母は偉大・・・  ママのしっぽにちょこんと足を乗せている赤ちゃん、かわいいですね!

    2018年07月26日05時12分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    PilaSafさん 我々が髪の毛を引っ張られたら痛いですが サルたちはどうなんでしょうね? 慣れっこだから平気な気もしますが、実際のところはサルたちに聞いてみたいものです。 後ろ脚で尻尾つかんでるところ、なかなか可愛いですよね^^

    2018年07月26日19時15分

    asas

    asas

    なるほど生命の神秘を感じます。 この態勢にまだ慣れないのか母に抱かれているときよりちょっと不安気な表情がまた可愛いです。

    2018年07月30日17時43分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん 彼らの姿を見ていると、自然は本当にうまくできているなと思いますね! 子ザル君も献身的な母ザルのおかげで、すくすくと育ってますよ^^

    2018年07月30日20時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • ご馳走ではないけれど
    • 夏の陽射しが戻った川で
    • 火の鳥
    • 輝きを纏って
    • 黒いドレスの貴婦人
    • イタドリの上からこんにちは!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP