hatto
ファン登録
J
B
『志賀高原一沼からもう一枚。睡蓮の白さに感動します。また愛らしいところからこんなタイトルにしました。』
スリーピーさんコメント有り難うございました。 この一枚はパターン測光でした。睡蓮の白はかなり明るいので、そのままではしらっ飛びします。最近睡蓮撮影で、露出補正を色々ためして、-1.3ぐらいがベストと考えています。
2018年07月24日18時44分
仁志さんコメント有り難うございました。 睡蓮の白は反射光が強いのか、露出計に合わせて撮影するとしらっ飛びします。そんな事でマイナス補正が必要かと思います。ただその分廻りの色調が落ちます。でもそれが花を強調するのに良いかもです。
2018年07月25日08時47分
本当に、浮き立つ白に溜息が出ます。 hattoさんの撮られる睡蓮(「Innocence」や「光 点」)の空気感 が私の目標なのですが、まだまだ納得のいくモノが撮れません。
2018年07月26日01時38分
167MTさんコメント有り難うございました。 古い写真まで覚えて頂いていて感動しました。その二点は、大船フラワーセンターで撮影したものですが、園の改造でもうあの様なシチュエーションでは撮影出来なくなりました。とっても残念です。睡蓮撮影は出来るだけ水面と平行に撮影出来ると良い撮影が出来ると思います。でも中々そんなシチュエーションで撮影出来ないです。
2018年07月28日20時37分
スリーピー
-1.3に撮影意図を感じます。 睡蓮の白以外は後退している感じです。
2018年07月24日10時31分