シモフリ
ファン登録
J
B
涼を求め尚仁沢へ、しかしこの日は湿度がとても高く川霧がいつもより長時間出ていました。 全身汗でビッチョリです。でも良い汗をかけました、これも真夏の醍醐味みです。 今ここの湧き水で一杯、あゝ柔らかくて美味しいです。
シモフリ様 良い感じに川霧が出ていたのですね♪ 朝から暑かったからよけいですね(>_<) 苔むした岩と木の配置、とても良い感じ!! 尚仁沢も少しずつ再生されてきたように見受けられます(^^)
2018年07月23日19時38分
bend_tailさん 有難う御座います。 真夏にここへ行くと何時も暑さを忘れるのですが、こんなに汗を掻いたのは初めてです。これも今年の酷暑の影響と思いました。
2018年07月24日07時18分
おおねここねこ2さん 有難う御座います。 現着朝5時、クルマを降り撮影場所まで5分程ですが、うっそうとした山道は熊の出没注意‼ 次に来るカメラマンまで待機しました。
2018年07月24日07時25分
mc.y.kさん 有難う御座います。 桂の木でしょうか、あの水害の激流によく耐えて残ってますね。 その強さに頭が下がる思いです。 一番人気のスポットより下流は行きませんでしたが、期待出来るかもしれませんね。
2018年07月24日07時31分
LOVE J&Pさん 有り難う御座います。 3年前だったでしょうか? 暑〜い8月の盆の夕方、川霧を撮りに行きました。 流石にここは涼しくて別世界! 時間を忘れて撮影・・・・・なんかおかしい? カメラマン達も行楽の方達も居ない、私だけ独りでした。 まま、まずい、クルマまで5分程の道のりですが、1つ沢を越え1つ熊の通う獣道があります。 とにかく暗くなり始めた帰路を急ぎます。熊除けに奇声を発して⁉︎ 私の存在が一番に怖かったかも。
2018年07月27日07時57分
おおねここねこ2
不思議の森へのご招待、 有難うございます。 川霧が立ち込め、まとわりつく感じも。 この苔むした岩、緑の木々の居住まいも良いですね。
2018年07月23日09時18分