写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

清三郎 清三郎 ファン登録

オグラセンノウ

オグラセンノウ

J

    B

    湿原の限られた所にしか咲かないナデシコ科のオグラセンノウです。 7月~9月ごろまで咲きます。

    コメント2件

    清三郎

    清三郎

    さんろく様 オグラセンノウ(小倉仙翁)は、ナデシコ科センノウ属の多年草。夏に引き裂いたような紅い色の花をつける。 朝鮮半島北部、九州地方、岡山県以西の中国地方などの山間部の湿地帯に生育する。 絶滅危惧種。 (ウィキペディアより) ビッチュウフウロ、サギソウ、オグラセンノウは鯉が窪湿原を代表する植物で国指定の天然記念物に指定されています。

    2018年07月22日20時43分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    赤い色とギザギザの縁が印象的ですね。

    2018年08月04日23時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された清三郎さんの作品

    • やくも花桃の里を通過~
    • 菅原神社~眼鏡橋と杜若 1
    • 芸備線~野馳駅
    • 哲西の太鼓田植~代かき
    • 新型やくも1年経ちました~
    • サヨウナラやくも~伯備線・布原駅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP