トリス高尾
ファン登録
J
B
昔のマイクは性能が良くなかったので、 良く聞こえるようにあのような鼻声になった説。 普通の声だと車内の会話と区別がつかないから 鼻声になった説。その他諸々説。 あと ドアを閉めます。ドアが閉まります。 そちらはどっち?
かなり昔に電車に乗っていて、車内アナウンスが「次は大阪。大阪駅だす」と聞こえる 独特で微妙な発音でアナウンスした時、それを聞いた近くの乗客が 「大阪はやっぱり、だす と言うのか」と隣の人に聞いていたのを思い出しました(^^♪ それと私の記憶では「ドアが閉まります」だったと思います(^^;
2018年07月22日10時23分
駆け込みの牽制なのでしょうけど、都内JRは閉まりかけに「ドアが閉まってます」と言うパターンが多くて気になってました。 開いているか、閉まっているか、閉まりかけのどれかで、「閉まる」の現在進行形はないのではなどと小難しいことをいつも考えてしまいます。「閉める」なら現在進行形はあるのでしょうけど・・・と小難しい私。
2018年08月02日22時16分
CHOM-POO様 ドアが閉まりかけてま〜す。とか どんどんドアが閉まっていきま〜す。あたりも リアルでいいかもしれませんね。 大阪だと駆け込まないでくださ〜いっ!!とホームから叫んでます。
2018年08月04日18時41分
fの寫眞
なるほど〰 奥の細道は奥が深いですねよね。 あ、時代が違いますね ^^; 此方は、ドアが閉まりますが多いような..
2018年07月21日05時43分