atsushi
ファン登録
J
B
ブログ掲載用 https://at000photo.exblog.jp/29942710/
nikkouiwanaさん、いつも御訪問ありがとうございます(^^) 一度見たら、間違えようのない斑紋ですよね。 私も、以前から観察したかったトンボでした。 本種を観察した方に伺うと、暑さに対して、相当な覚悟をしないと、撮影どころじゃないと聞かされていました。 ホソミイトトンボ夏型を、真夏の田んぼで撮影し始めた頃、軽い熱中症に度々なり、木陰の小川に足を浸して、対処していました。 ここ2年くらいは、真夏の田んぼでも、体が暑さに慣れてきたのか、熱中症にならなくなりました。 そして今年になり、ヒヌマイトトンボの観察に踏み切った次第です。 もちろん、鉄人ではないので、こまめに休息・給水をしています。
2018年07月20日00時02分
nikkouiwana
これだけ特徴的な斑紋なら、一目ですぐにわかりそうですね! 近所にはいないトンボですが、いつか撮りに行きたいです^^ それにしてもこの猛暑の中だと、本種の生息環境を徘徊するのは 相当大変でしょうね(^^;
2018年07月19日23時46分